では、皆さんはどんな検索エンジンをお使いでしょうか。
ブログでは各種のアクセスの集計を簡単に見ることができます。その中の検索エンジン利用数(検索エンジンを経由して乙のブログにアクセスしてきた件数)を見ると、次の通りです。
2006 年 | ||||||
検索エンジン | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
72 | 107 | 130 | 157 | 293 | 247 | |
Yahoo Japan | 126 | 257 | 407 | 833 | 855 | 721 |
goo | 3 | 5 | 0 | 4 | 13 | 12 |
nifty | 5 | 3 | 0 | 1 | 3 | 8 |
biglobe | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 |
Ask.jp | 3 | 4 | 3 | 1 | 2 | 3 |
excite | 3 | 2 | 4 | 3 | 7 | 26 |
合計 | 213 | 379 | 544 | 999 | 1,174 | 1,020 |
2006年 | 2007年 | |||||
検索エンジン | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
221 | 319 | 540 | 966 | 1,022 | 1,490 | |
Yahoo Japan | 674 | 920 | 1,020 | 1,121 | 434 | 530 |
goo | 2 | 5 | 13 | 14 | 2 | 18 |
nifty | 2 | 4 | 4 | 2 | 3 | 4 |
biglobe | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 |
Ask.jp | 0 | 2 | 3 | 1 | 8 | 2 |
excite | 9 | 29 | 18 | 21 | 6 | 10 |
合計 | 910 | 1,280 | 1,598 | 2,127 | 1,477 | 2,055 |
2007年 | ||||||
検索エンジン | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
1,347 | 1,974 | 2,719 | 4,617 | 4,088 | 6,343 | |
Yahoo Japan | 397 | 493 | 406 | 425 | 465 | 462 |
goo | 11 | 26 | 55 | 75 | 46 | 111 |
nifty | 1 | 11 | 21 | 32 | 28 | 50 |
biglobe | 4 | 2 | 6 | 15 | 16 | 29 |
Ask.jp | 3 | 6 | 2 | 2 | 0 | 5 |
excite | 8 | 9 | 0 | 5 | 7 | 3 |
合計 | 1,771 | 2,521 | 3,209 | 5,171 | 4,650 | 7,003 |
2007年 | |||
検索エンジン | 8月 | 9月 | 10月 |
4,823 | 4,743 | 5,948 | |
Yahoo Japan | 387 | 387 | 475 |
goo | 74 | 66 | 113 |
nifty | 26 | 19 | 35 |
biglobe | 17 | 16 | 30 |
Ask.jp | 2 | 3 | 4 |
excite | 4 | 2 | 2 |
合計 | 5,333 | 5,236 | 6,607 |
10月までの月次統計を表に示しました。
こうしてみると、2006年は Yahoo の利用者が多かったのに、2006年12月に Google が逆転し、その傾向はずっと続き、現在は9割が Google の利用者ということになります。
乙のブログだけで結論を出してはいけないのでしょうが、Yahoo と Google の2大検索エンジンの逆転というのは意外でした。この分野では、短期間で勢力が大きく変動するのでしょうね。
乙は Google と Yahoo を愛用していますが、goo が最近伸びつつあることにも注目しています。以前、使ってみた限りでは、あまり使い勝手がよくないと思ったのですが、最近は変わってきたのでしょうか。