乙は「アクシア」(アクティブバリューオープン)にも投資しています。
2009.4.4 http://otsu.seesaa.net/article/116709369.html
どうせ、ごくわずかの金額を振り向けているだけですので、保有しても解約しても、まったく影響はありません。しかし、ポートフォリオの計算など、保有していると計算に含めなければならないので、ちょっとだけめんどうです。その意味で解約してもいいように思いました。
さて、モーニングスターのサイトでアクシアの基準価額と純資産総額を見てみると、
http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/basic/yh_bas_10311962.html
だいたい、両者は同じような上下のパターンをしています。つまり、資金の流入も流出もなく、だいたい一定の口数を運用しているといえます。ところが、ここ数ヶ月のところを見ると、基準価額はやや上向きなのに、純資産額がかなり落ち込んでいます。つまり、次々と解約されているということです。
時系列データ
http://www.morningstar.co.jp/webasp/yahoo/nav_history/yh_his_10311962.html
で見てみると、ここ数ヶ月では、純資産総額のピークは 2009.6.1 で、24,003 百万円です。このときの基準価額は 9,554 円でした。最近のデータを見ると、8月25日時点で、純資産総額 12,739 百万円、基準価額 10,017 円です。ざっと運用資産の半分くらいが解約されたということです。
前の記事
2009.4.4 http://otsu.seesaa.net/article/116709369.html
でも述べましたが、運用報告書の記載によれば、アクシアは、最近、TOPIX に大きく負けているので、「このファンドは優秀かもしれない」と思って保有していた投資家たちが逃げ出しているのではないでしょうか。
他の原因は考えられません。
ともあれ、乙も逃げ出していいように思いました。
ということで、「アクシア」(アクティブバリューオープン)を解約しました。