そのために、保有する株式を移管し、
2009.9.13 http://otsu.seesaa.net/article/127914182.html
投資信託を解約し、
2009.9.18 http://otsu.seesaa.net/article/128298525.html
MRF に貯まった資金を出金した上で、口座を閉鎖しました。
オンラインでは手続きできませんでしたが、電話で申し込んで、送られてきた書類にハンコを押して投函して終わりでした。
少しだけ身軽になった気分です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
SBJ銀行(韓国系と思う)が定期預金を高金利で集めています。5年で2%、1年でも1.4%です(300万以上のとき)。これまで高金利だった日本振興銀行よりも高率。しかも途中解約もOK(普通預金の金利になる)です。金融庁のサイトで確認すると確かに銀行免許を下ろしているようです。
預金保険があるので1000万円までの預金ならユーザーにとっては、他に預けるよりも有利といえます。
これだけの金利を払っても経営できるならば、日本の銀行の金利は安すぎるように思います。
年月 | 運用成績 |
2008年10月 | 24.49% |
2008年11月 | 2.64% |
2008年12月 | 2.90% |
2009年 1月 | 0.70% |
2009年 2月 | 0.76% |
2009年 3月 | -4.51% |
2009年 4月 | -10.33% |
2009年 5月 | -17.61% |
2009年 6月 | -4.30% |
2009年 7月 | -12.88% |
2009年 8月 | 4.66% |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。