2009年09月21日

ANA マイルを活かす(1)

 乙は、ブログ記事に対するコメントで ANA のマイレージを活かす方法を教わりました。
2009.8.31 http://otsu.seesaa.net/article/126869955.html
 結論としては、楽天ポイントからTポイントに交換し、さらにTポイントを ANA のマイルに交換すれば、数日でできるという話でした。
 9月18日になり、楽天のポイントがかなりたくさんつきました。
 ANA のマイルは、7351マイル貯まっていますから、2700 マイル分を交換すればいいはずです。Tポイントから ANA のマイルへは2ポイントが1マイルですから、5400 ポイントを交換すればいいという計算になります。さっそく、楽天のサイトにアクセスして、5400ポイントをTポイントに交換しました。
 1日でTポイントの方のポイントが増えていました。
 で、Tポイントから ANA のマイレージに交換しようとすると、あれ? なんと 500 ポイント単位で 250 マイルに交換できると書いてあるではないですか。乙の確認不足でした。
 5400 ポイントを移行するべきではなく、5500 ポイント=2750 マイルを移行するべきだったのです。
 では、追加して 100 ポイントを楽天ポイントからTポイントに移行しようとすると、おや、ポイントを使うときは 1000 ポイントから 100 ポイント単位で指定するようになっています。
 ああ、ややこしい。
 とにかく、1100 ポイントを楽天ポイントからTポイントに移行し、あとで、残った 1000 ポイントを楽天ポイントに戻せばいいでしょう。ということで、1100 ポイントを楽天ポイントからTポイントに交換しました。また1日で交換できてしまいました。
 連休の間でもこういうことがスムーズにできることはありがたいことです。

 その後、調べてみると、
https://tsite.jp/pc/r/al/rakuten.pl
のところに「※一度ティーポイントに交換したポイントは楽天スーパーポイントに戻すことはできません。」とあるではないですか。
 しまった! 1100 ポイントを楽天→Tに交換して、1000 ポイントを楽天に戻すことはできないことがわかりました。
 では、Tポイント 1000 ポイントを活かすにはどうしたらいいのでしょうか。
https://tsite.jp/pc/r/faq/tc.pl#Q04_03
によれば、「Tカードの有効期間は、入会日またはレンタル利用登録日より1年間ですが、有効期間内に1回以上ポイントをご利用(貯める・使う・交換する)いただいていれば、Tカードの有効期間は1年ずつ自動的に延長されます。」とあるので、楽天ポイントから適当なポイントを移行していれば、今回の 1000 ポイントは活きるようです。
 ということは、楽天のポイントは、適当に使うことは望ましいことではなく、貯めておき、いつでもTポイントに交換できるようにしておいて、さらに ANA マイルに交換するようにしなければなりません。
 手帳(の1年後のところ)に書き込んで、忘れないようにしましょう。
ラベル:ANA マイル
posted by 乙 at 05:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。