乙は、ワタミの株を買うことにしました。
半分は株主優待ねらいです。あと半分は社長のことばが気に入ってといったところでしょうか。
乙は、いくつか、飲食業の会社の株を持っていますが、すべて株主優待ねらいです。
ワタミの場合、17万円ほどで 100 株を買うと、半年に1回、1000 円の割引券が6枚送られてくるというわけです。
割引券が全部使い切れるかどうかですが、乙の場合、平日の夜にも飲みに行くことがあるので、使い切れるように思っています。わたみん家、あるいは和み亭に行きます。
もしそうならば、12,000 円の優待になるわけで、年率7%に該当し、これはかなり大きいです。
買ったら、すぐに株価が下がりましたが、そんなことは気にせずに、10年くらいは保有してみようと思っています。
割引券はひとり1回につき1枚しか使えません。このあたりが微妙です。飲み代として、ひとり1回あたり数千円使うことになるので、割引券だけで飲食するわけではないから、割引券を使うことでワタミグループの売り上げにも貢献することになります。