2010年01月11日

HSBC 香港が eStatement を導入へ

 乙が利用している銀行の一つ、HSBC 香港ですが、eStatement を導入するようになったようです。
http://www.hsbc.com.hk/1/2/hk/personal/estatement
 今は、毎月、紙で(郵便で)取引明細書を送ってくるのですが、これを止めて、電子媒体に移行しようということです。まあ、時代を考えれば当然でしょうね。
 現在すでに「Automatic registration for newly-opened accounts」だそうですから、新たに口座を作ると、eStatement にならざるを得ません。以前からの利用者は、自分で手続きをしないと、eStatement になりません。(そのうち、紙の取引明細書は有料になることでしょう。)
 他の金融機関でも、そういうやり方のところがありますが、乙の経験では、それで特に問題はありません。
 むしろ、紙だと保管場所が必要で、長期保存に向かないように思えます。電子的な記録ならば、死ぬまで数十年貯めても大したことはありません。
 それにしても、日本のメガバンクを見ると、いまだに通帳とハンコが基本ですからねえ。一体何をやっているのでしょうかねえ。
 電子媒体に不安を感じない人は、さっさとメガバンクに愛想を尽かして、ネットバンクに移行していることでしょう。
ラベル:HSBC香港 eStatement
posted by 乙 at 05:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 金融機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする