次のようなメールがきました。(一部だけ抜粋します。)
YUCASEE ( ゆかし)は、金融資産1億円以上の方 限定の
オンライン上の会員制プライベートクラブです。
http://www.yucasee.jp/
現在では、日本最大の富裕層コミュニティとなっております。
YUCASEE ( ゆかし)は限られた方にしかご案内することができませんが、
この度、YUCASEE ( ゆかし)へのご入会資格をお持ちではと拝察いたしまして、
特別にご案内させていただきました。
※入会審査の内容は非公開ですが、
資産はご本人様だけでなく 世帯全体(世帯年収)でも構いません。
本クラブのご入会・ご利用など全て【無料】です。
(多くの大手企業、ブランド企業からのスポンサー収益にて運営しております)
突然のご案内ですので、下記の記事にてYUCASEE ( ゆかし)にご興味を
お持ちいただければ幸いです。
・ゆかし会員限定「お花見オフ会」極秘レポート
http://media.yucasee.jp/posts/index/597?oa=ymm6428
・リッツ・カールトンでミス日本とゆかし女性会員がシークレットパーティー
http://media.yucasee.jp/posts/index/2617?oa=ymm6429
この他、高級ヴィンテージシャンパンのプレミアム試飲会へのご招待等、
ゆかし会員様限定の特別なご案内があります。
また、一般には非公開の情報交換も盛んに行われており、富裕層ならではの
金融情報など、いち早く有益な情報を手にすることができます。
金融資産1億円以上という制約があるとのことで、乙はちょっと不足気味です。仮に1億円があったとしても、入らないでしょうね。
それはともかく、問題は、この勧誘メールの送り先です。
乙は、10個くらいのアドレスを使い分けていますが、このメールは、もう一つのブログだけで使っているアドレスにきたもので、そのブログの内容からいうと、とても「富裕層」的な感覚のない、全くの庶民的なブログとなっています。乙のブログでも庶民的な目線があふれていますが(笑)、それ以上に庶民的なのです。
このブログと無関係に、こちらのアドレスあてに何かを送ってくるとは考えにくいのです。それにしては、ブログの内容からは金融資産1億円とは思えないのに、……。
なぜ、このアドレスで「資格あり」と「拝察」なさったのか、聞いてみたい気分です。