2010年10月03日

Thames River High Income Fund

 乙は、海外ファンドですが、Thames River High Income Fund にも投資しています。
2010.5.8 http://otsu.seesaa.net/article/149187943.html
2008.10.22 http://otsu.seesaa.net/article/108429304.html
2006.7.22 http://otsu.seesaa.net/article/21181688.html
 2006年1月に送金したので、まもなく5年になります。
 手数料が高いのですが、インデックスに負けない程度の運用をしているので、それなりに満足しています。
 とはいえ、いつ何時乙に不幸がふりかかってくるかわかりません。そんなときに、家族がこういうファンドをちゃんと解約できるのか、不安もあります。乙は、そろそろ解約してもいいかなと思いました。
 購入手数料が 5% なので、少なくとも5年程度は継続的に投資するべきかと思いますが、それを越えて投資を継続するべきかどうかは個々に判断するべきところです。
 以前の記事
2010.5.8 http://otsu.seesaa.net/article/149187943.html
で、「今の段階で3割近くのプラスです。」と書いてしまいましたが、それは間違いです。
 $10,000 を送金したわけですが、手数料として 5% 引かれて $9,523 から運用がスタートしました。
 share 923.745 NAV $10.31 ということで、10.31×923.745=9,523 ということでした。
 その後、決算期ごとに分配金が出て、それを再投資する形になり、share は 1304.537 になりました。以前の記事では、この数字を見て3割のプラスと書いてしまったのかもしれません。実は、NAV のほうが下がっており、
http://www.thamesriver.co.uk/_files/Current_Perf_TRC.pdf
によれば、9月29日現在で 8.48 になっています。したがって、現在価格は 8.48×1304.537=11,062 という計算になり、投資した当初の1万ドルを基準にすると、1割増というのが正しいところです。
 というわけで、まあ着実に伸びているといえば聞こえがいいのですが、実は、大きな損失になっています。円高の影響です。
 http://homepage1.nifty.com/Gaku/ で過去の為替レートを見てみると、2006年1月4日には、1ドル 117.25 円でした。一方、現在は、(9月30日段階で)83.80 円です。つまり、日本円で考えると、(1万ドル相当の)1,172,500 円を投資して、現在は、11,062×83.80=926,996 円になっているわけです。
 円高は恐いものです。
 じっと日本円をそのまま持っておく方がよかったといえます。あくまで結果論ですが。
 というわけで、ドルで考えると、ちゃんと利益が出ていて、その意味で、運用としてはいいのですが、日本円で考えるとマイナスになってしまい、投資するべきでなかったということになります。
 円高はすべての海外の投資を無意味なものにするくらいにダメージを与えていることがよくわかります。
posted by 乙 at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ファンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする