今のクルマは7年乗っていますが、購入してから3年後に一度地図の書き換えをしているので、それから4年経っていることになります。首都高速の中央環状線が開通したことなどがカーナビの地図に反映されていないと何かと不便です。
で、ディーラーにクルマで行ったのですが、そのとき、クルマの買い換えをすすめられました。同じ車種でどうかという話です。今のクルマを下取りすれば 200 万円くらいで購入できるということで、ちょっと買い換えを考えてもいいかなと思いました。200 万円であれば、あちこちの銀行や証券会社に置いてあるキャッシュをかき集めれば、何とかなりそうな金額です。ディーラーには試乗車があったので、ちょっと試乗してみると、同じ車種とはいえ、いろいろ新しくなっており、乗り心地もよく、快適でした。さすがに新車です。
しかし、乙は今乗っているクルマでも特に不満はなく、2万円ほどでカーナビの地図を書き換えれば、今のまま乗り続けてもいいのではないかと思いました。(来年はアナログテレビが見られなくなるので、再度、対応が必要になりますが。)
クルマを買ったときには、目標として10年10万キロを乗ったら乗り換えようと思っていました。
さて、どうするか。
息子たちにも意見を求めると、同じ車種を乗り継ぐのはどうかということでした。次に乗り換えるなら、こんなクルマにしたいとか、ハイブリッド車で燃費を改善したいとか、何かねらいをはっきりさせるべきだということです。それもそうだと思いました。
今回は、クルマの乗り換えは見送り、あと3年ほどしたら考えようかと思っています。ということは、今はハードディスクの地図の書き換えを依頼するということです。
ラベル:クルマ