2010年11月21日

全国のラブホテルが存続の危機

 乙は、週刊ダイヤモンドの記事
http://diamond.jp/articles/-/10125
で知りました。
 2011年1月に施行される風俗営業法の改正で、全国のラブホテル(最近はレジャーホテルともいいますが)が存続の危機に晒されているというのです。
 東京都の渋谷警察署によれば、「(前略)徹底して摘発するから、半数は廃業に追い込まれると思いますよ」ということだそうです。
 こうして、産業が一つつぶされるのかもしれません。
 支払ったグレーゾーン金利分を事後的に取り戻せるという裁判所の判断でサラ金業界もつぶれたし、強度偽装事件のせいで建築基準法が改正され、建築業界は青息吐息です。
 ラブホテル業界も似たようなことになるかもしれません。
 警察としては、法律に従って取り締まるしかないわけです。
 問題は、法律を作る側、つまり国会議員です。この人たちの判断で、日本の不況がさらにひどくなりそうです。
ラベル:ラブホテル
posted by 乙 at 04:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。