2011年02月26日

40年間、寄付を続ける覚悟はありますか

 乙が見かけた記事ですが、
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5468
で40年にわたって寄付を続けた人の話が出ていました。
 40年。
 長いです。
 乙の場合は、日本盲導犬協会あての寄付が 1990 年ころからだから、やっと20年で、半分程度です。
 一番古い結核予防会
2010.10.27 http://otsu.seesaa.net/article/167315232.html
の場合が約30年なので、これはゆうゆう40年を達成できそうです。
 目標40年ということで、あと20年寄付が続けられるか、考えてみると、なかなか大変です。そもそも生きていられるかという問題もあります。また、生きていたとしても、寄付できるだけの(財産的・時間的・体力的)余裕があるかもわかりません。今から20年後は収入が(たぶん)なくなっています。年金収入だけでしょう。もしかしたら寝たきりになっているとかいうこともあるでしょう。それでも寄付ができるかと考えると心配になります。

 あ、そうか。息子に継続してもらえば、親子2代で40年は軽々達成できます。
 さて、息子と価値観が合うかどうか、それが問題です。
ラベル:寄付
posted by 乙 at 05:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。