2011年03月07日

2月末のポートフォリオ

 以前に、2010年8月末のポートフォリオを確認しました。
2010.9.9 http://otsu.seesaa.net/article/161931018.html
 半年後、どうなったでしょうか。
《2011.2》合計アメリカヨーロッパ日本新興国
株式
52.52%
15.41%
10.96%
9.64%
16.51%
債券定期
25.39%
5.45%
5.68%
7.54%
6.72%
不動産
4.99%
ヘッジ等
3.58%
預貯金
13.53%

 前回とあまり変わっていません。まあ、そんなものでしょう。この半年間にはアメリカ株に投資したと思いますが、いや、そんなことも数ヶ月程度で忘れてしまいます。
 乙の理想は、2010年8月末の記事に記したとおりです。

 理想と現実を比べると、今後、投資するべきところがわかります。
 少し預貯金を取り崩してアメリカの債券に投資しましょう。
posted by 乙 at 04:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資方針 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。