2011年03月08日

アメリカ債券の ETF の購入

 アメリカの債券では、2種類の投資のしかたがあります。債券 ETF に投資する場合と、債券そのものを購入する場合です。
 乙は、両方とも経験しています。
2011.1.27 http://otsu.seesaa.net/article/182634930.html
 最近は忙しくて、時間が取れないので、生債券の購入は見送り、ETF に投資することにしました。乙の生債券の購入は4年ほど前の経験ですが、そろそろ次の生債券を購入する時期になってきたかなと思っています。でも、実際購入するとなると、価格などいろいろ調べてからでないといけないので、面倒な気分になります。ETF だとその点が気楽です。
 上述の記事では、アメリカ債券に投資する ETF として AGG と TIP を購入しているとしていましたが、その後、気がついたら BND とLQD にも投資していました。
2007.11.7 Vanguard Total Bond Market ETF (BND)
    http://otsu.seesaa.net/article/65017132.html
2007.11.9 iShares iBoxx $ Investment Grade Corporate Bond Fund (LQD)
    http://otsu.seesaa.net/article/65399893.html
 自分の投資している対象を見落とすなんて、すごい話です。まあそれくらいいい加減な投資だということです。
 アメリカ債券 に投資する ETF は、他にもあるかと思いますが、それぞれの特徴など調べるのも面倒なので、自分で保有しているものを買い増すことにしました。しかも同額ずつです。我ながらなんて安易なんだろうと思いました。しかし、こんなことでもいいでしょう。気を付けて投資しても、適当に投資しても、そんなに大きな違いは出ないのではないかと思っています。(だったら、こんなブログであれこれ議論する必要もないかもしれません。)
 以上、二重にいい加減な投資話でした。
ラベル:アメリカ債券 ETF
posted by 乙 at 05:00| Comment(5) | TrackBack(0) | ETF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。