2011.1.9 http://otsu.seesaa.net/article/179734119.html
いよいよそうなってしまいました。都内の某所にマンションを借り、女性と同居するとのことです。
まあ、子供はいずれは家を出ていくものと思っていましたが、そろそろそういう時期になったのでしょう。
乙は、同棲には賛成できません。
将来の結婚を考えているなら、披露宴は後でもいいので、今すぐにでも婚姻届けを出してしまうべきです。
結婚しない選択肢があるなら、同棲するというのはある意味で無責任です。女性側の負担が大きいと思います。
同棲するときの問題はいろいろあります。お金の問題なども結構大きいでしょう。当面は二人でお金を出し合って生活するのでしょうが、法律上の夫婦でなければ、いざ近所とトラブルが起こったりすると大変です。たとえば、うっかり水漏れ事故を起こしてしまったりして、下の階の人に損害を与えた場合などです。どちらがどう負担するかで、二人の仲が険悪になったりするかもしれません。
また、一方が何かの事故で重い後遺症を負ったときに、責任を持って他方が面倒を見ていけるのか、それでいいのかなどという深刻な問題もあるかもしれません。
乙がこの意見を伝えた上で、二人で考えて、やっぱり同棲するという結論を出したようなので、乙は大人の判断として尊重し、それ以上は言ってもしかたがないと思いました。
とはいえ、当面の金がないとのことなので、乙が 100 万円ほど用立てることにしました。礼金・敷金・引越費用・家具類の購入などを考えると、けっこうかかるものなのですね。
そのうち30万円は、親からの援助ということにし、あと70万円は、ちょっとたってから順次返済ということにしました。本当に返してくれるかどうかはわかりません。親子だから、返してくれなくてもしかたがないと思っています。返してくれれば、誠実さがわかります。返してくれなければ、「借りると言って実はもらう」タイプの人間だということがわかります。さて、どちらでしょう。
ラベル:同棲