2013年05月11日

野口悠紀雄(2013.1)『金融緩和で日本は破綻する』ダイヤモンド社

 乙が読んだ本です。
 タイトルにひかれて読みました。
 本書は、ダイヤモンド・オンラインの2012年に連載した「経済大転換論」を編集したものです。
 図表をふんだんに掲載し、しっかりした記述になっています。
 著者が言いたいことは3点です。
(1) これまでの金融緩和策は実体経済を活性化できなかった
(2) 日銀引き受けで国債を発行すればインフレになる
(3) 日本経済活性化は構造改革によってしか実現できない
 これらのことを具体的な資料に基づきながら緻密に論証していきます。一読すると、野口流の考え方に染まってしまいそうです。(それでいいと思いますが。)
 では、タイトルとの関連はどうなっているのでしょうか。
 p.239 に結論が書いてあります。日銀の消費者物価上昇率2%の目標は達成できないということです。では、なぜこんな目標を掲げるのか。野口氏によれば、「金融緩和の本当の目的は、物価上昇率を引き上げることでもなく、経済を活性化することでもなく、日銀が国債を購入することなのだ。」というわけです。
 乙は、これを読んで、すとんと腑に落ちました。そうか、こういうことだったのか。
 こうして、日銀が国債を引き受けることでインフレと円安が起こり、資本逃避が起こるということです。
 これが第9章「財政赤字と金融緩和で国家は破綻する」の結論です。
 今のままでいけば、日本はこうなるだろうという予測です。これを変えることができるでしょうか。今の政治家たちを見ていると、到底不可能なように思えます。投資家としては、インフレ・円安・資本逃避に備えるしかないようです。


posted by 乙 at 05:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 投資関連本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。