2023年09月27日

東芝の株式の公開買付に応募(続)

 乙は、東芝の株式の公開買付に応募しました。
2023.9.22 http://otsu.seesaa.net/article/500840771.html
 その後、SMBC 日興証券の口座に、現金が振り込まれました。
 乙が所有していたのは 200 株なので、4,620 円で売却したとなれば、924,000 円が振り込まれるものと思いましたが、実際は、887,027 円でした。何と、3万円以上も違っています。この差は何だろうと思いましたが、所得税が源泉徴収されているのではないかと思いました。
 計算してみましょう。
 SBI 証券での状況は、取得金額 3,710 円×200 株で 742,000 円でした。(実際は、2015.7.29 に 370 円×2,000 株を買い付けました。)
 924,000 円から 742,000 円を引くと、182,000 円となります。これが株価の上昇分であり、乙の儲けた金額です。株式を売却したときの、源泉徴収は 20.315% ですから、182,000×0.20315=36,973 円です。
 924,000 円から 36,973 円を引くと、887,027 円という計算になります。
 ぴったり合います。差額は所得税の源泉徴収だったわけです。
 こんな計算を通じて、源泉徴収される税金の「重み」を感じました。株価の上昇分の2割が取られてしまうのですからねえ。激しい(頻繁な)売買を積み重ねている人などは、こういう税金の重みもいっそう強く感じられることでしょう。
 乙は、さっそく、SMBC 日興証券の口座から全額を出金しておきました。
 今後、SMBC 日興証券の口座を利用することがあるでしょうか。
 乙は、SBI 証券と楽天証券に口座を持っていますが、二つもあれば十分です。SMBC 日興証券の乙の口座は、残高0円で放置したままにしようかと思います。もしかして、これから類例があったときに、この口座を利用することがあるかもしれませんが、おそらくそれくらいしか使う機会はないもののように思います。
posted by 乙 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 株式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする