2008年06月21日

クルマを一生保有すると 4000 万円

 6月20日の日経新聞朝刊を読んでいたら、9面にこんなふうに書いてありました。「中古車販売のガリバーによると、クルマを一生保有し続けた場合、平均 4000 万円弱の費用がかかる。」
 4000 万円というと、住宅に匹敵する価格です。なるほど、考え方によればクルマは一生ものの問題なのだということになります。
 自分の場合で費用を概算してみると、
2008.5.31 http://otsu.seesaa.net/article/98637067.html
1年あたり70〜80万円くらいですから、20歳から80歳まで60年クルマを保有するとすれば 4200〜4800 万円、50年とすれば 3500〜4000 万円となり、ガリバーの推計額と大差はありません。
 乙は、クルマを持っていますが、では、この費用を節約して(クルマを処分して)投資に回すべきでしょうか。乙はそうはしません。
 第1に、クルマの利便性を考えると、手放す気がしません。いつでもどこでも思い立ったときに移動できるというメリットはかなりあるように思います。特に家族で移動するとき、比較的安上がりになります。
 第2に、乙は15年ほどでリタイヤしますし、その後15年クルマに乗り続けても、合計で30年です。70〜80万円ずつかかるとして、2100〜2400 万円ということになり、金額はかなり小さいように思います。(ただし、この議論は、すでにクルマに乗ってきた部分を無視しています。)
 第3に、現状でクルマの保有は十分可能だと思うからです。今後15年計画で投資を考えると、運用資産は乙と妻の老後の生活を守る金額に達する予定ですが、それは、その後死ぬまで現状の生活を続けることを前提に計算したものです。現在、すでにクルマを持っているということは、今後もクルマを持ったままで、予定の資金額に達するはずだということになります。あくまで計算上の話ですが。
 現状で十分な資金になるはずなのに、それをさらに上積みすることにどれだけ意味があるでしょうか。お金は使って初めて意味があります。ならば、クルマに使ってもいいはずです。
 乙はぜいたくな生活をしているわけではなく、あまりお金を使う趣味も持っていません。クルマも5ナンバーの大衆車でしかありません。それくらい持っていても、何ら問題ないように考えています。

 投資とクルマの保有については PALCOM さんのブログも参考になると思います。
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-117.html
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-118.html
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-120.html
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-215.html
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-216.html
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-260.html
http://palcomhk.blog79.fc2.com/blog-entry-374.html
ラベル:クルマ 価格 費用
posted by 乙 at 05:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。