ネット内では
http://www.sumishinam.co.jp/common/cms/pdf/71/5/1954.pdf
で読むことができます。
こちらも4ヵ月だけの運用です。
この投信は、「住信 外国債券インデックス マザーファンド」を親投信として運用しています。したがって、運用報告書も後半には親投信の運用報告書が掲載されています。こちらは1年単位での決算です。
パフォーマンスは、p.1 にありますが、ほぼベンチマークと同じです(+0.2% といわれても実感がないレベルです)。親投信(p.15)でも同様のパフォーマンスで、親投信のほうのパフォーマンス(p.18)を見ると、ベンチマークとの差は +0.11% しかありません。債券ファンドは株式に投資しているわけではありませんから、「配当」というものはないのですが、p.4 にあるように、直接利回りが 4.4% となっており、受取利息がかなりあることがわかります。債券の投信では、利息を含めてインデックスを計算しているようです。マザーファンドの損益の状況(p.27)を見ると、受取利息の金額が書いてあります。ほぼ 4% くらいを受け取っているようです。
p.4 の1万口当たりの費用明細を見ると、信託報酬 23 円、保管費用等 1 円しかかかっていません。1年分ということで3倍しても 72 円です。信託報酬 0.7% 程度ということになるわけです。
親投信のほうでも、p.19 によれば、保管費用等の 5 円しかかかっていませんから、全体に低コストに徹しているようすがわかります。
ここでも、インデックス・ファンドの特徴がよくわかります。こんな調子で何年も運用を継続してもらいたいものです。
【関連する記事】
- NISA で eMAXIS Slim 全世界株式の積立の設定
- 「長寿ファンド」に人気?
- CMAM日本株式インデックスeの第1期運用報告書
- CMAM外国債券インデックスeの第1期運用報告書
- CMAM外国株式インデックスeの第1期運用報告書
- 被災地応援ファンド「復興義援金」
- さわかみファンドの解約結果
- さわかみファンドを解約します
- 分配型の投資信託に関する考え方
- セゾン投信の月次運用レポート
- 「STAM グローバル REIT インデックス・オープン」の第6期運用報告書
- 中国・香港IPOファンド
- 「STAM 新興国株式インデックス・オープン」の第2期運用報告書
- 「STAM グローバル株式インデックス・オープン」の第5期運用報告書
- 「STAM TOPIXインデックス・オープン」の第5期運用報告書
- 毎月積立投信を「住信-STAM」シリーズから「中央三井-CMAM」シリーズに
- 「フェイム−アイザワ トラスト ベトナムファンド」の第3期運用報告書
- 積立投資がプラスになる
- 孫の出生祝として投資信託を(3)
- 孫の出生祝として投資信託を(2)
企発債が8月に早期償還となり比率是正の問題が解決しました。すみませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。