自分でも、南アフリカ・ランド建てによる債券を購入していたのですが、
2006.1.29 http://otsu.seesaa.net/article/12436140.html
今までずっと、円で分配金を受け取っていました。これがランドで受け取れるようになるわけです。ランドなんてほとんど使い道はないですが、少し貯まってきたら、ランド建ての債券を追加購入してもいいと思います。というか、証券会社だから、そのままランドで出金するわけにも行かないし、ランドの使い道なんてないも同然です。
とにかく、少額でも、毎月のように円転のための為替手数料を取られてきたので、それをカットしようと思います。
新たな債券を買うほどに外貨が貯まるものかどうかはわかりませんが。
それにしても、自分が保有している債券がこんなところで関わりを持つとは思いもよりませんでした。
いろいろ気をつけていなければなりませんね。
【関連する記事】
- HSBC 香港でアメリカの債券を買おうとして
- E*チャイナ2のその後
- 個人向け国債の金利の変更
- マネックス証券でのアメリカ国債の扱い
- アメリカ債券に投資するか
- 国債の低金利を見て
- 国際復興開発銀行 南アフリカ・ランド建債券の償還
- 無利子非課税国債は問題あり?
- 個人向け国債が売れない
- 個人向け社債 発行最高
- 住友信託銀行が社債を割安価格で買い戻し
- 長期金利、日米欧で上昇
- 個人向け国債、販売額最低に
- 高金利の外国債券に投資しても意味はない
- シティグループの債券の損失
- 債券の現物投資と ETF による債券投資
- アメリカのエージェンシー債
- 香港で人民元建て債券が買える?
- 外国債券投資は ETF が便利
- 外国債券投資を考える(2)海外の金融機関経由