2008年09月28日

武田邦彦(2008.5)『偽善エコロジー』(幻冬舎新書)幻冬舎

 乙が読んだ本です。「「環境生活」が地球を破壊する」という副題が付いています。
 普段我々が行っているエコロジーに配慮した生活の多くが、実はムダで無意味なものだと主張する本です。
 著者の勝手な言い分ではありません。なぜそう考えられるのか、データ(根拠)を示して話を進めていますから、説得力があります。
 20種類くらいの具体的な話が書いてあります。その中のいくつかを書いておきましょう。
・レジ袋を使わない→ただのエゴ
・割り箸を使わずマイ箸を使う→ただのエゴ
・ダイオキシンは有害だ→危なくない
・プラスチックをリサイクル→危ない
・古紙のリサイクル→よくない
・ペットボトルのリサイクル→よくない
・空きビンのリサイクル→よくない
・ゴミの分別→意味なし

 こう並べてみると、我々の常識が次々と覆されます。
 その他にも、「温暖化は防げない」という話があり、乙は興味を持ちました。当然、冷房温度を28℃にしようなどというのは意味がないことになります。
 家電リサイクル法は、こんなにもひどい法律だったのですね。知りませんでした。
 問題は、ではなぜリサイクルが叫ばれるのかという点です。これについては、著者の武田氏は、リサイクルは一部の人の儲けになるからと喝破しています。日本の社会のしくみ(の一部)が化けの皮をはがされたような気分になりました。
 最後のほうに、本当に「環境にいい生活」とは何かが示されますが、そこまでにさんざんリサイクルやエコ生活の無意味さを説いてきた後なので、著者のシンプルな結論に合点がいきました。
 これからの日本のあり方などを考えさせてくれる良書だと思いました。


【関連する記事】
posted by 乙 at 05:24| Comment(7) | TrackBack(0) | 投資関連本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もこの本を読みましたが、内容やデータに間違いが多く、信憑性が気になりました。amazonの投稿や「“環境問題のウソ”のウソ」といった本でも指摘されています。著者は「国のデータを鵜呑みにせず、検証が必要だ」と言っていますが、同じように、この本に対しても内容を鵜呑みにせず、検証して、科学的に行動するべきだと思います。
Posted by kk at 2008年09月28日 09:00
kk 様
 内容を鵜呑みにしないというのはいいですが、個人がそれを検証することは事実上不可能だと思います。
 個人レベルでできることは、対立する考え方のそれぞれを知り、どちらが説得力があるか、考えることでしょう。
Posted by at 2008年09月28日 11:38
武田邦彦氏に関していろいろあるようですが次のページだけでも見ていただいたらよろしいかと

http://homepage2.nifty.com/koshi-net/other/kaihou/73-2.htm#1

Posted by たいこもち at 2008年09月28日 12:04
たいこもち様
 お教えの記事を一読しました。
 「一事が万事」という言葉がありますが、一つ、こういうことがあると、他の全体がうさんくさく思えてしまいます。
 さて、実際のところはどうなんでしょうね。
Posted by at 2008年09月28日 12:27
私は化学メーカーで働いているので、「レジ袋を使わない→ただのエゴ」が間違っていることを指摘します。レジ袋は本に書いてある通りポリエチレンでできています。これは石油を精製したナフサ、さらにそれを精製したエチレンが元になります。これらは工業薬品やプラスチック材料の原料になり、決して廃油ではありません。レジ袋を削減すれば、それを他に活かすことができるので、十分エコに繋がります。製品のできる流れは石油化学工業協会にわかり易く解説されていますのでリンクしておきます。(実際、私たちはこの方法で製造しています。)特に難しい検証ではないと思います。

http://www.jpca.or.jp/junior/01howto/3.htm
Posted by kk at 2008年09月28日 21:35
kk 様
 お教えの記事を見ました。
 なるほど、kk さんのおっしゃることが正しいようです。
 もっとも、普通の(特に化学に関する知識が多くない)読者が、本書を読みながら、その間違いを指摘することはむずかしいでしょう。
 私は、こういう記事を読むことは「検証」とは違うレベルのことだと思います。
Posted by at 2008年09月29日 06:53
こんにちは。
武田邦彦氏の著書を批判している連中の大多数は、既得権益で収入を得ている人々だと思います。
この事は、私が録画した今年の5月に開催されたシンポジウムのビデオを見れば一目瞭然です。
そして私がこのシンポジウムに参加して、温暖化対策とかリサイクル活動に熱心な人々に感じた印象は、「温暖化真理教の信者」という表現が、最も適切だと思いました。

武蔵野公会堂でのシンポジウムと、文京区民センターでの討論会の録画ビデオ
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/7201922.html

あと、武田邦彦氏の最新著著「環境問題はなぜウソがまかり通るのか 3」は、地球温暖化報道のウソに鋭く切り込んだ良書だと思います。
Posted by スパイラルドラゴン at 2008年10月06日 08:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック