以前から、株主優待目当てで WOWOW の株を持っていたのですが、
2006.12.8 http://otsu.seesaa.net/article/29173865.html
妻の名義でもう1株買うことにしました。
2007.3.2 http://otsu.seesaa.net/article/35022213.html
自分の名義だと、2株買っても株主優待は同じだけしかもらえませんが、他人名義ならば、それぞれで有効になります。【2008.11.9 以下、削除、詳細はコメント欄参照のこと】
10万円ほどで1株購入することで、株主優待で視聴料3ヵ月分が無料になります。2415×3=7245円分です。それ以外に、配当が3000円/年ほどあります。1万円ほどの実入りです。
とすると、10万円の株は10年間で元が取れる計算になります。これはうれしい話です。「株安ばんさい」です。
とはいえ、前から持っている WOWOW の株は、1/3 ほどに値下がりしているので、こちらの損失のほうがはるかに大きいのです。しかたがありませんけど。
【関連する記事】
- 松屋フーズホールディングスの株主総会に出席
- ジャステックの株式の公開買付と売却
- ベネフィット・ワンの株式の公開買付と売却
- ジャステックの株主総会に出席
- 東芝の株式の公開買付に応募(続)
- 東芝の株式の公開買付に応募
- 銚子丸の株主総会@幕張メッセ
- 銚子丸の株主総会のお土産が減額されている
- 一部の株式を売却予定
- WOWOW の株主総会に出席
- 銚子丸の株主総会
- WOWOW の株式優待の変更
- 東京電力の株はディフェンシブ銘柄だったのか
- WOWOW 株主アンケート
- ワタミの株主優待を使おうと思って(続)
- ワタミの株主優待を使おうと思って
- ローソン株1株だけ買い増し
- ワタミの株主通信
- 株主総会の案内
- カッパ・クリエイトの株主優待
http://www.wowow.co.jp/co_info/ir/return/ticket.html
こちらを見ると。。
※株主ご本人と同居のご親族の方が当社株式を所有されている場合、同一の加入契約への視聴優待はいずれか一つの株主名義分のみの適用となります。
何と、見逃していました。
いや、もしかすると、以前、これを見て、妻の名義での購入をあきらめて、自分名義で2株購入したように思いました。
いろいろ忘れるものです。
ま、WOWOW 株はしばらくは保有しようと思っていますが、……。