VTI はアメリカ株、VGK はヨーロッパ株に投資する ETF です。これから欧米の実質経済が悪化しそうですし、成長率も鈍りますから、株価が上昇することは期待しにくいと思います。
しかし、今まで相当に株価が下がってきたので、ここらあたりで踏みとどまるかもしれません。オバマ次期米大統領も大規模な経済対策を行うでしょう。そんなことを考え、そろそろ株に投資してもいいかなと思いました。
先日、乙のポートフォリオを検討して、
2008.11.5 http://otsu.seesaa.net/article/109113190.html
日米欧の株式の比率を高めるとよいと述べました。その意味からも、VTI と VGK の追加購入は望ましいと思いました。
もちろん、日本株の ETF も(1306 ですが)買い注文を出しているのですが、なかなか買えません。
【関連する記事】
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)最終計算報告書
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)信託財産状況報告書
- 1386 UBS ETF 欧州株(続)
- 1386 UBS ETF 欧州株
- アメリカ市場で日本株の ETF に投資するとしたら
- 日本株 ETF を買おうとしたけれど……
- アメリカ債券の ETF の購入
- SPDR S&P500 の東証上場
- iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド(HYG)
- Firstrade で RWR を購入
- 香港で債券の ETF を買う(4)
- 日本でさまざまな ETF に投資可能に
- 香港で債券の ETF を買う(3)
- 香港で債券の ETF を買う(2)
- 香港で債券の ETF を買う(1)
- XTF について
- 日本株とヨーロッパ株の買い増し
- 米ブラックロックが日本で上場投信強化
- VGK が買えませんでした。
- iShares MSCI EMU Index Fund (EZU) の運用報告書..