以前、第19期の運用報告書についてブログに書いたことがありました。
2008.6.29 http://otsu.seesaa.net/article/101773200.html
今日は、第20期の運用報告書について、見てみましょう。ネットでは
http://www.jpmorganasset.co.jp/fund/info/832000/pdf/report_081117.pdf
においてあります。
p.1 にあるように、第20期は -57.4% という期中騰落率です。ちょうど一番悪いときだったとはいえ、半年で6割減というのは急落というより暴落といったほうがいいでしょう。
純資産総額も、第19期末で 30億円あったのが、今期末では 12 億円になっています。6割減です。ということは、基準価額の下落とほぼ同じということになりますから、このファンドの解約はあまり多くなかったということです。まあ、保有者の皆さんは、全員同じく「やられてしまった」わけです。
p.4 の1万口当たりの費用明細を見ると、信託報酬 148 円、売買委託手数料 20 円、有価証券取引税 17 円、保管費用 9 円で、合計 194 円のコストがかかっています。やはり、アクティブファンドはコスト高です。
ずっと信託報酬なり何なりのコストを負担しながら、半年で資産が6割も減ってしまうなんて、割に合わない気がします。アクティブ・ファンドを選んでしまった乙が悪かったのかもしれません。
もっとも、数万円から投資できるアジア株のインデックス・ファンドがあるのかどうか、知りませんが。
【関連する記事】
- NISA で eMAXIS Slim 全世界株式の積立の設定
- 「長寿ファンド」に人気?
- CMAM日本株式インデックスeの第1期運用報告書
- CMAM外国債券インデックスeの第1期運用報告書
- CMAM外国株式インデックスeの第1期運用報告書
- 被災地応援ファンド「復興義援金」
- さわかみファンドの解約結果
- さわかみファンドを解約します
- 分配型の投資信託に関する考え方
- セゾン投信の月次運用レポート
- 「STAM グローバル REIT インデックス・オープン」の第6期運用報告書
- 中国・香港IPOファンド
- 「STAM 新興国株式インデックス・オープン」の第2期運用報告書
- 「STAM グローバル株式インデックス・オープン」の第5期運用報告書
- 「STAM TOPIXインデックス・オープン」の第5期運用報告書
- 毎月積立投信を「住信-STAM」シリーズから「中央三井-CMAM」シリーズに
- 「フェイム−アイザワ トラスト ベトナムファンド」の第3期運用報告書
- 積立投資がプラスになる
- 孫の出生祝として投資信託を(3)
- 孫の出生祝として投資信託を(2)