2009年06月28日

Firstrade で ETF・EFA を追加購入

 乙は、Firstrade でも ETF を買っています。
2008.5.8 http://otsu.seesaa.net/article/96006015.html
 購入したものは、基本的に放っておいてあります。
 前回、ETF の分配金が貯まったので、これを使って ETF を追加購入したのが1年前でした。
 その後、約1年経って、また分配金が貯まってきました。
 そこで、5月21日に ETF・EFA の買い注文を出しました。指し値にしましたが、例によって、やや低めの金額を指定しました。
 最近になって、約定したという連絡がありました。
 振り返ってみると、買い注文してから1ヵ月が経過していました。
 日本の証券会社で、指値注文が1ヵ月(以上)有効なところがあるのでしょうか。
 たいていは、1〜2週間程度ではないかと思います。じっと待っているためには、1ヵ月くらいは当たり前で、数ヶ月ないし1年でもいいかもしれません。こういうのは証券会社側で判断するべきものではなく、投資家側で判断すればいいものです。
 そういえば、乙は、Interactive Brokers で昨年12月に1ドル86円でドルの買い注文を出していました。
2009.1.30 http://otsu.seesaa.net/article/113383939.html
未だにこの注文は有効です。まあ、最近の情勢では86円までの円高にはなりそうにありませんが、しかし、こういう注文が「GTC」(=Good Till Cancel)でできるという点がありがたいと思います。半年も経って、まだ注文中です。
ラベル:Firstrade EFA
posted by 乙 at 02:43| Comment(1) | TrackBack(0) | ETF | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、乙川様。

自分も当然のように使ってますが、言われてみると、日本ではここまでの期間はないのかもしれませんね。

DRIPもないような気がするんですけど。

Posted by 恵(KEI) at 2009年06月29日 17:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。