2009年09月01日

マイレージはハードルが高いです。(3)

 昨日の話
2009.8.31 http://otsu.seesaa.net/article/126869955.html
の続きです。
 乙は、自分の JAL のマイレージも気になってきました。
 調べてみると、今、9,593 マイルあります。
 2009.10.31 までの有効期限のものが 670 マイルあるので、これまでに使うべきです。
 10月2日(金)に JAL で東京から札幌まで往復しますので、片道 510 マイルが貯まり、これで晴れて1万マイルになります。
 さて、1万マイルたまったとして、何に使えるでしょうか。
https://www.jal.co.jp/jmb/index03.html
によると、
(1) JAL グループ特典航空券
(2) JAL 利用クーポン特典
(3) 電子マネー特典「WAON」
(4) パートナー特典
などが利用できます。
 しかし、乙の場合を考えると、どれも中途半端な感じになります。
(1) JAL グループ特典航空券 では、JAL 国内線に乗れますが、通常マイルは 12,000 以上ないと、使えません。2009.12.1 から 2010.2.10 までならばディスカウントマイル期間ですので、10,000 マイルで、東京から大阪・秋田・山形・小松に行けますが、さて、日程的に行くことができるでしょうか。
(2) JAL 利用クーポン特典 では、国内線航空券を買うのに、有楽町か浜松町まで出向かなければなりません。めんどうです。ジャルツアーズの主催する国内パッケージツアーに参加することも考えられますが、ツアー会社が固定され、自分の好みの旅行が見つかるか、不安です。いや、そもそも
https://www.jal.co.jp/jalmile/use/coupon/jalcoupon/
によれば、2万マイルなければこれは使えません。乙の場合はダメです。
(3) 電子マネー特典「WAON」では、わざわざクレジットカードを申し込まなければならないし、かつ、イオンやジャスコの店が自宅の近くにあればいいのですが、
http://www.waonsearch.com/area.php?area=4
を見ると、乙が住んでいる近くにはありません。
(4) パートナー特典 では、Suica 特典や、ローソンパスポイント特典などが使えるかもしれませんが、いずれも、JMB(JAL マイレージバンク)が提携するクレジットカードの保有者が対象です。乙は、なるべくクレジットカードの枚数を減らしたいので、これもできたら避けたいです。
 たぶん、一番現実的なのは、2009.12.1 から 2010.2.10 までの大阪・秋田・山形・小松の旅行ということになりそうです。しかし、こうしても、乙の宿泊費と(妻が同行する場合は)妻の航空券代と宿泊費(それに現地での移動費)がかかるので、ちょっと安い旅行になるだけです。いや、パッケージツアーなどではかなり安いものがあるわけですから、かえって高くつくことになりかねません。

 というわけで、JAL の場合でも、1万マイル貯めたとして、どう使うかというと困ってしまいます。

 その後、ふと12月に神戸に行く用事があることを思い出しました。
 JAL で1万マイルで行けるとのことでしたので、これで使うことを考えます。
2009.10.3 追記
 この話の続きを
http://otsu.seesaa.net/article/129376969.html
に書きました。
 よろしければご参照ください。
ラベル:マイレージ JAL
posted by 乙 at 04:07| Comment(5) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
(2) JAL 利用クーポン特典
 →ICクーポンを使えばWEBで決済可能です。
  https://www.jal.co.jp/jmb/index06.html

(3) 電子マネー特典「WAON」
 →クレジットカードは不要です。
  発行手数料500円が掛かりますが、
  キャンペーン等で無料のときがあったりします。
  http://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/

上記書き込みましたが、やはり東京-大阪(神戸)で
お使いになるのが一番だと思います。
Posted by あに at 2009年09月01日 11:16
あに様
 コメント、ありがとうございます。
 (2) IC クーポンを使うというのがめんどうに思います。
 いずれにせよ、カード1枚を新たに(もしかしてこのためにだけ?)取得することになりそうですし。
 (3) この点は、乙の勘違いでした。WAON カードというのはクレジットカードではありませんね。しかし、カード1枚を取得する手間はかけたくないという意味では同じようなものかもしれません。
Posted by at 2009年09月01日 12:34
こんにちは!

そうなんですよね、マイレージは一社に集中しないと中々貯まりませんよね。

私は普段、Northwest航空(とその提携会社の利用)ですが、
コンチネンタル航空のマイルは放置中です。

コンチネンタル航空は、今年10月からANAと同じくスターアライアンスに加盟するので、こっちも貯めようか??

でもそれだと分散するしなぁ、と思案中です。




Posted by 恵(KEI) at 2009年09月01日 15:28
はじめまして。いつも拝見させていただいています。

ところで、JALのおともdeマイル割引はご存知でしょうか?
http://www.jal.co.jp/dom/waribiki/mile.html

この割引を使うと通常15000マイルかかるところが10000マイルで行くことができ、
同行する人は20000〜25000円で往復することができます。

予約が10日前からと計画を立てにくいのですが、配偶者と旅行することを検討していらっしゃるのなら、この割引も考えてみてはいかがでしょうか。
Posted by かぐ at 2009年09月01日 22:38
かぐ様
 お教え、ありがとうございます。
 乙は、こんな仕組みがあることを知りませんでした。
 夫婦で旅行するなら、使えるかもしれませんね。
 予約が10日前からというのはかなり問題ですが。
Posted by at 2009年09月02日 04:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。