2009年09月22日

ANA マイルを活かす(2)

 ANA のマイルを活かすには、どうしたらいいか、考えてみると、ANA eクーポンが一番効率がいいようです。
 2ヶ月以内に乗る飛行機便があれば、それに利用するのが一番いいでしょうが、そうでもなくて、かつ、マイルの交換時期が近づいているときは、eクーポンにしておけば、1年以内に飛行機に乗ることができます。数ヶ月先に乗る予定であれば、とりあえずeクーポンにしておき、それからeクーポンを使って航空券を購入することにすればいいわけです。
 で、調べてみると、eクーポンは 12,000 マイルで 18,000 円分に交換できるとのことです。乙の場合、1万マイルは何とか達成できそうですが、その先、2,000 マイルがむずかしいです。
 楽天スーパーポイントとTポイントをあわせても、現在 3,500 ポイントほどしかありません。
 残念ながら、今回はeクーポンまでは申し込めないことがわかりました。
 次回からは、楽天ポイントを使って買物をするのでなく、Tポイントと併せて ANA マイルに交換して、eクーポンをゲットするようにしたいと思います。
 陸マイラーを名乗るほどに凝るつもりはありませんが、もらったポイントやマイルはきれいに全部使い切りたいと思うものですから。
 しかし、こういう考え方は、売る側の誘導に見事にはまっていますね。
2009.9.29 追記
 この話の続きを
http://otsu.seesaa.net/article/129084141.html
に書きました。
 よろしければご参照ください。
posted by 乙 at 05:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック