最近、建築を行った業者(の関連業者)が来て、2階や3階の屋上などあちこち調べた上で、屋上の防水層の取替工事と外壁の塗装工事を行う必要があると言ってきました。話を聞いてみると、10年から15年くらいでこの種の工事が必要になるとのことです。
問題は費用ですが、見積書を見てちょっと驚きました。400万円ほどかかるというのです。
まあ、今回は、普通に資金を都合することができそうですが、それにしても、少しは投資をお休みしなければなりません。冬のボーナスは投資に回せないでしょう。
なお、この400万円は、数年先に必要な 1000 万円
2008.11.25 http://otsu.seesaa.net/article/110155141.html
とは別の話です。
ところで、今後、死ぬまで10〜15年ごとに400万円ずつかかるとすると、かなり大変です。
乙の場合、そのうち、自宅のエレベータの取替工事も行うことになりそうです。こちらもクルマと同様に、15年くらいすると耐用年数に達するという話でした。エレベータの取替工事も、ざっと200万円くらいはかかるでしょう。
クルマの買い換えも数年後には必要になりそうです。これまた200万円くらいはかかるでしょう。クルマの買い換えも10〜15年ごとに行う必要があります。
働いているときは、こういう出費は大したことないかもしれません(いや、それでも数百万円はかなりの出費です)が、老後は、だんだんと資産を取り崩しながら生活していくので、こういう出費があると、かなり大きな影響があります。
安心して老後を迎えられるようにするためには、それなりの資金を用意しておかなければなりません。この金額は、意外と大きいように思います。
2010.11.14 追記
この話の続きを
http://otsu.seesaa.net/article/169216869.html
に書きました。
よろしければ御参照ください。
【関連する記事】
- アメリカン・エキスプレスの「プラチナ・カード」
- 西友ネットスーパーでビールが品切れ
- エアコンを買い換えるか
- 太陽光発電システムを導入するか(4)ネットの情報
- 太陽光発電システムを導入するか(3)停電時の電気の供給
- 太陽光発電システムを導入するか(2)補助金の問題
- 銀行カードを普段から持ち歩く?
- 太陽光発電システムを導入するか(1)
- マツモトキヨシのポイント失効
- 西友ネットスーパーが再開
- メガネ屋の値引きカード
- SUICA ポイントをカードにチャージする
- 40年間、寄付を続ける覚悟はありますか
- 西友ネットスーパー
- 自宅の窓のシャッターのメンテナンス工事(2)
- 自宅の窓のシャッターのメンテナンス工事(1)
- SUICA のサンクスポイントがけっこう貯まる
- ドーナーズチューズ
- 楽天カードに Edy の機能が付いている。
- クルマの買い換えをすすめられて(続)
投資用不動産と違って持ち家の場合、設備が時代遅れになるのは住んでいる人がガマンすればいいだけの話(?)ですが、外壁や屋根の修繕はどうしても必要になってきます。
乙様宅はコンクリート製ということですので、特に防水部分においては修繕費が木造より高くなる傾向があるかと思います。
僕は現在賃貸住宅の新築を計画していますが、そういった修繕費ができるだけかからないような材料・構造を目指しています。
確かに、コンクリート製の欠点の一つです。
とはいえ、外壁や屋根の修繕を定期的にしていけば、快適な住環境がしばらくは保障されると思うので、まあいいかなと思っています。
それにしても、新築時には、こんなことはあまり考えもしませんでした。
老後の一大問題になりそうです。
外壁にしても最低でも15年位は平気だと思いますし、屋上防水も普通15年以上はもつと思います。 うちは築17年ですが、まだどちらもやっていません。 当然見た目はそれなりになってきますが、個人の住宅なら問題ないのでは。
工事費の 400 万円が高いかどうか、よくわかりません。
乙の自宅はそんなに大きいものではなく、普通のサイズの住宅のように思います。しかし、コンクリートの間の目地を埋めるゴム状の接着剤みたいなところには確かにクラックが入っています。見た目ではなく、実際、補修工事が必要なように思います。今回の塗装工事を行えば、クラックなどもその上から塗装するので、補修したことと同じ(あるいはそれ以上の効果がある)と思います。
紫外線に曝されれば、まあ傷むのは当然でしょうね。
先延ばしするとしても1年程度だろうと思っています。
もう少し、工事費用などについて調べてみましょうかね。
10年保障などとの関係で、発注先が限定されているのでない限り、地元のペンキ屋さんなどにコンタクトを取られることをオススメします。
コメント、ありがとうございます。
確かに、施工時の業者である必要はないと思いました。
10年保障とは無関係です。本文で書いたように、もう10年以上住んでいますので。
ちょっと別業者に見積を依頼したほうがいいような気がしてきました。
ご自宅の規模がわかりませんけど、
半額以下でできそうな気がします。
自分の経験からすると、築15年まで延ばしても大丈夫な気もします。
ブックマークさせていただきました。今後、寄らせていただきますね。
そうですか。
半額以下ですか。
やはり、他の業者からも見積を取ってみるほうが良さそうな気がしてきました。
実際に工事に取り掛かるまでは、かなり時間があると思うので、(順調に行っても、1年後くらいでいいかと思っています)もう少し検討してみます。
コメント、ありがとうございました。