2009年11月27日

円高・ドル安

 26日は、一気に円高・ドル安が進みました。86円台になりました。
 乙は、90円のころ、ドルに両替しようと思って、88円50銭で申し込んでおきました。11月初めでした。しばらくレートはフラフラしていましたが、なかなかドルが買えないままでした。ここでドルの購入ができ、ちょっとホッとしたのですが、それを越えてさらなる円高・ドル安です。実際、驚きました。
 さて、ではここでさらにドル買いに出動するか。これが悩ましいところです。
 送金やドル購入には時間がかかります。今思いたったからといって、すぐに実行できるわけでもありません。毎日の仕事がたまっていて、時間も取りにくいのです。まさか、勤務時間中に出動するわけにも行かないし。
 機動的にFXで両替(ドル買い)というほどには円高一服とは思いませんし、見通しが立ちにくいものです。
 それにしても、こんなに円高が進むと、日本企業はいよいよ心配になってきます。日経平均の終値は 9383 円とだいぶ下がってきました。ドル買いでもいいけれど、日本株投資でもよさそうです。いや、資金にも限りがあるし、……悩ましい限りです。
ラベル:円高 ドル安
posted by 乙 at 05:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資関連の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック