2009年12月15日

ネットスーパー

 乙は西友のネットスーパーを利用していますが、
2009.5.19 http://otsu.seesaa.net/article/119752421.html
 最近行われた調査
http://www.j-cast.com/2009/11/11053661.html
によると、
 マイボイスコムが実施した「ネットスーパー」に関するインターネット調査によると、利用したことのあるスーパーは、「イトーヨーカドー」の42.6%が最も多く、次いで「イオン」(33.3%)、「西友」(13.8%)の順だった。
 ネットスーパーは、実店舗を持つスーパーがホームページ上で注文を受け付け、生鮮食品など商品を個人宅まで配送するサービス。調査によると、ネットスーパーを利用したことがある人は12.3%で、利用している主な理由としては「重いもの・かさばるものを届けてくれる」「買い物時間を節約できる」などが上位にあがった。
 調査は2009年10月1日〜10月5日にインターネット上で実施、有効回答数は1万3536人。
とのことです。
http://japan.internet.com/busnews/20090706/8.html?
でも同じ3社が取り上げられていて、ネットスーパーといえば、こんなところのようですね。
 イトーヨーカドーは、乙の住んでいる地域では、1万円以上買わないと配達料が無料になりません。イオンは、そもそも利用できる店舗がありません。
 しばらくは、西友のネットスーパーを使うしかなさそうです。いや、乙は西友で満足していますので、特に他社に乗り換えようと思っているわけではありません。
posted by 乙 at 03:44| Comment(1) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。いつも拝見しています。ネットスーパー、イオンと西友を比べましたが、西友のほうがずいぶん安いですね。僕も利用したいと思います。情報ありがとうございます。
Posted by Future_Guy at 2009年12月15日 09:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック