2009.8.7 http://otsu.seesaa.net/article/125166563.html
年会費無料ということで、安心して使えるものと思っていました。
ところが、先日、乙のところに手紙が来て、NTT グループカードの ETC カードの年会費が有料化されるというのです。突然の連絡で驚きました。(まあ、この種の連絡はいつも突然ですが。)
ネット内を見ると、紙の手紙と同様の説明がなされています。
https://mylink.ntt-card.com/mylink/info/info0021.shtml
おやおや、せっかく無料で使えてありがたいと思っていたところなのに、それがダメになってしまうのですか。
1年 525 円ですから、大したことないといえば大したことないのですが、それでも、こういう年会費は払いたくないもので、ここで再度別の ETC カードへの乗り換えを考えたほうがいいのかもしれません。
それにしても、めんどうなことです。
【関連する記事】
- アメリカン・エキスプレスの「プラチナ・カード」
- 西友ネットスーパーでビールが品切れ
- エアコンを買い換えるか
- 太陽光発電システムを導入するか(4)ネットの情報
- 太陽光発電システムを導入するか(3)停電時の電気の供給
- 太陽光発電システムを導入するか(2)補助金の問題
- 銀行カードを普段から持ち歩く?
- 太陽光発電システムを導入するか(1)
- マツモトキヨシのポイント失効
- 西友ネットスーパーが再開
- メガネ屋の値引きカード
- SUICA ポイントをカードにチャージする
- 40年間、寄付を続ける覚悟はありますか
- 西友ネットスーパー
- 自宅の窓のシャッターのメンテナンス工事(2)
- 自宅の窓のシャッターのメンテナンス工事(1)
- SUICA のサンクスポイントがけっこう貯まる
- ドーナーズチューズ
- 楽天カードに Edy の機能が付いている。
- クルマの買い換えをすすめられて(続)