2006.7.30 http://otsu.seesaa.net/article/21633614.html
ここは、以前から、定期的に(3ヵ月ごとに)運用経過を郵便で送ってきていました。
分配金が出て再投資する場合でも、具体的な金額や口数の連絡がありました。
乙は、自分の金の話ですので、そういうのはパソコンに打ち込んで記録していました。口数は、分配金再投資があるたびにしだいに増えていきました。
単価(ファンドの基準価額のことですが)は、
http://www.ashmoregroup.com/fund-prices/
で調べることができます。ログインが必要なので、単価が公開されているわけではありません。
単価×口数で自分の投資分の現在価格を知ることができます。
以前は毎月1回、最近は忙しいので数ヶ月に1回、ネットにアクセスして確認しています。
さて、最近、Ashmore から電子メールがきて、乙の口座の現在の資金総額を知らせてきました。ところが、この数字が乙が毎月記録していた金額と違うのです。少なくなっていれば問いあわせて確認する必要があるのですが、実は、多くなっていたのです。誤差(?)は1割ほどです。
乙が記録もれをしたのでしょうか。いや、それは考えにくいと思います。2006 年からの記録があります。
なぜこうなったのか、疑問に思いましたが、問いあわせるのはめんどうだし、むしろ問いあわせてやぶ蛇になってもいやです。まあ棚からぼた餅なので、黙っておくことにしました。
不思議なことがあるものです。
【関連する記事】
- 海外ファンドには投資するべきでない(7)
- 海外ファンドには投資するべきでない(6)
- 海外ファンドには投資するべきでない(5)
- 海外ファンドには投資するべきでない(4)
- 海外ファンドには投資するべきでない(3)
- 海外ファンドには投資するべきでない(2)
- 海外ファンドには投資するべきでない(1)
- パスポートの認証
- メイヤー社について(4)
- メイヤー社について(3)
- インパクトゴールドファンドの運用停止
- Nevsky Global Emerging Markets Fund
- Thames River High Income Fund
- HSBC 香港で米ドル建てでファンドを選ぼうとすると(2)
- HSBC 香港で米ドル建てでファンドを選ぼうとすると(1)
- メイヤー社について(2)
- メイヤー社について
- Nevsky Global Emerging Markets Fund
- スーパーファンドを見直してみると
- 書類を読む英語力