http://diamond.jp/articles/-/9068
「パブー」を利用すれば、簡単に本が作れるという話です。
http://p.booklog.jp/
を見ると、ホントにすぐにでもできそうな感じになっています。
まあ、投資関連のことを書いて本にしようにも、あまりにも乙の知識がなさ過ぎるし、売れないことは明らかなのですが、退職後にでも書くなら、何か人生の新しい目標ができたようなものでしょう。
とはいえ、そのころには出版業界はさらに大きな変貌を遂げている可能性も高いので、今考えてもしかたがないのかもしれません。
当面は、日記としてブログに記録しておいて、後日、参照できればいいということにしておきましょう。
ラベル:電子書籍
【関連する記事】
- 確定申告を国税庁のHPでやってみて
- 確定申告提出
- 2013年末から2014年にかけての投資状況の変化
- 白鳥猛(2012.11)『相続税ゼロ』ナレッジフォア
- 日経ヴェリタスに登場
- 所得税の確定申告が遅れる
- 宅配される新聞を読むのも大変
- 次男が家を出ることに
- 投資本を処分する?
- クレジットカードを使った裏技的融資
- 新年を迎えて
- 留守番電話にアンケートの録音が
- HSBC 香港からのエアメール
- American Biographical Institute からダイレクトメ..
- マイレター.JP のサービスを解約
- 身辺が忙しすぎます。
- 証券会社からの報告書とメール
- お金と時間
- 忙しいと低コストの投資はできない?
- 投資家としての自己紹介