http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-1567.html
マネックス証券で米国債が買えるようになるという話です。
さっそくサイト
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2010/news1011a.htm
を見てみると、やはり予想通り、手数料(見えないものも含む)が書いてありません。書いてないから「見えない」のですが。
それどころか、「取引手数料 債券の買付・売却自体には取引手数料はかかりません(外貨建て債券の円貨決済には所定の為替手数料がかかります)」と書いてあって、手数料無料で買えるかのように書いてあります。(いや、それはある意味ではそうかもしれません。)
しかし、手数料無料では、取扱金融機関の儲けがないわけで、それでは民間企業としてやっていけません。ここらあたりをもう少し丁寧に説明してほしいところです。
なお、外国債券の手数料については、以前ブログ記事
2007.7.14 http://otsu.seesaa.net/article/47766706.html
でちょっと書いたことがあります。見えないようにして手数料がかかっているはずです。
参考記事:
http://nakatatarou.blog110.fc2.com/blog-entry-643.html
【関連する記事】
- HSBC 香港でアメリカの債券を買おうとして
- E*チャイナ2のその後
- 個人向け国債の金利の変更
- アメリカ債券に投資するか
- 国債の低金利を見て
- 国際復興開発銀行 南アフリカ・ランド建債券の償還
- 無利子非課税国債は問題あり?
- 個人向け国債が売れない
- 個人向け社債 発行最高
- 住友信託銀行が社債を割安価格で買い戻し
- 長期金利、日米欧で上昇
- 個人向け国債、販売額最低に
- 高金利の外国債券に投資しても意味はない
- シティグループの債券の損失
- 債券の現物投資と ETF による債券投資
- SBI 証券の外貨建て債券の利金を外貨で受け取ることが可能になりました
- アメリカのエージェンシー債
- 香港で人民元建て債券が買える?
- 外国債券投資は ETF が便利
- 外国債券投資を考える(2)海外の金融機関経由
http://t-note.info/archives/2008/08/17-1540/
http://nakatatarou.blog110.fc2.com/blog-category-5.html
2番目に紹介した方のブログ、外債のカテゴリーで2009/06/09 、03/17、02/24あたりの記事に書いてありますね。
私もイールドカーブなんかを参考に、円高のとき円MRF→外貨MMF、フラットカーブのあたりで外貨MMFを使って外債(殆どゼロクーポン債、ストリップス債、又はディスカウント債)を購入しています。
参考になるコメントをありがとうございました。