2011年01月22日

SUICA のサンクスポイントがけっこう貯まる

 乙は SUICA を利用していますが、クレジットカードでオートチャージの設定をしています。
2010.8.29 http://otsu.seesaa.net/article/160897764.html
 すると、なんとなくサンクスポイント
http://www.jreast.co.jp/card/thankspoint/index.html
が貯まるのです。
 ここのサイトを読むと、ビューカードだけが対象のように書いてありますが、ここでいうビューカードには、乙が使っている「ビックカメラSUICA カード」も含まれていることに注意が必要です。(乙と同じ誤解をしている人がたくさんいるように思います。)
 乙の手元に、2009年度に貯めたサンクスポイントが1月末で無効になるというメールによる連絡がありました。
 これはまずいと思って、さっそく駅の VIEW ALTTE で手続きをしました。1200 ポイントで 3000 円分の SUICA へのチャージができました。けっこう SUICA カードを使っているものですね。何だか、ずいぶんお得なような気がしました。冷静に考えれば、特にトクしているわけではなく、当たり前のことなのですが、具体的に 3,000 円がカードにチャージされると、その分、もうかったような気になるものです。
posted by 乙 at 04:41| Comment(5) | TrackBack(0) | 消費生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オートチャージは危険です。保険対象外ですから落として一ヶ月忘れたら、毎日オートチャージで2万使われたら月60万の損害です。
Posted by ハゲ at 2011年01月22日 20:39
乙川様

ビューサンクスポイントの有効期限は3月末まです。
「商品」への交換が1月末まで、Suicaへの交換は年中OKということが分かりくしていますね。

まとめると以下のようになります。
 ・ビューサンクスポイントの有効期限は、獲得した年の翌年3月末まで。
 ・ビューサンクスポイントの「商品」への交換は毎年度4月1日から1月末まで。
 ・ビューサンクスポイントのSuicaへのチャージは年間を通してOK。

[ポイント制度の仕組み - ビューカード]
http://www.jreast.co.jp/card/thankspoint/program.html

2月1日から3月末まではSuicaへのチャージのみ、という説明の方が分かりやすそうです。
Posted by 空野歯車 at 2011年01月22日 23:05
ハゲ様
 危険性と利便性をてんびんにかけて判断するべきものでしょう。
 オートチャージ付きの SUICA はクレジットカードと同様と考えれば、なくして1ヵ月も気がつかないということはなさそうです。
 たぶん、ハゲさんの論法で行くと、クレジットカード全般が危険でもたない方がよいということになりそうですが、このあたりは判断が分かれるところでしょう。
Posted by at 2011年01月23日 05:34
乙川様
ご存知だと思いますが、JR東日本以外でカードとして使用したらビックポイントも貯まってしまいます。私はごくたまにカード使用するので少し気にしています。
Posted by 喝! at 2011年01月23日 21:23
喝!様
 乙は知りませんでした。
 クレジットカードとして使うとビックポイントが貯まるのですか。
 いやはや、あまりにポイントが貯まりすぎて、どんなポイントが貯まっているのかさえわからなくなりそうです。
Posted by at 2011年01月23日 21:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。