2010.8.29 http://otsu.seesaa.net/article/160897764.html
すると、なんとなくサンクスポイント
http://www.jreast.co.jp/card/thankspoint/index.html
が貯まるのです。
ここのサイトを読むと、ビューカードだけが対象のように書いてありますが、ここでいうビューカードには、乙が使っている「ビックカメラSUICA カード」も含まれていることに注意が必要です。(乙と同じ誤解をしている人がたくさんいるように思います。)
乙の手元に、2009年度に貯めたサンクスポイントが1月末で無効になるというメールによる連絡がありました。
これはまずいと思って、さっそく駅の VIEW ALTTE で手続きをしました。1200 ポイントで 3000 円分の SUICA へのチャージができました。けっこう SUICA カードを使っているものですね。何だか、ずいぶんお得なような気がしました。冷静に考えれば、特にトクしているわけではなく、当たり前のことなのですが、具体的に 3,000 円がカードにチャージされると、その分、もうかったような気になるものです。
【関連する記事】
- アメリカン・エキスプレスの「プラチナ・カード」
- 西友ネットスーパーでビールが品切れ
- エアコンを買い換えるか
- 太陽光発電システムを導入するか(4)ネットの情報
- 太陽光発電システムを導入するか(3)停電時の電気の供給
- 太陽光発電システムを導入するか(2)補助金の問題
- 銀行カードを普段から持ち歩く?
- 太陽光発電システムを導入するか(1)
- マツモトキヨシのポイント失効
- 西友ネットスーパーが再開
- メガネ屋の値引きカード
- SUICA ポイントをカードにチャージする
- 40年間、寄付を続ける覚悟はありますか
- 西友ネットスーパー
- 自宅の窓のシャッターのメンテナンス工事(2)
- 自宅の窓のシャッターのメンテナンス工事(1)
- ドーナーズチューズ
- 楽天カードに Edy の機能が付いている。
- クルマの買い換えをすすめられて(続)
- クルマの買い換えをすすめられて
ビューサンクスポイントの有効期限は3月末まです。
「商品」への交換が1月末まで、Suicaへの交換は年中OKということが分かりくしていますね。
まとめると以下のようになります。
・ビューサンクスポイントの有効期限は、獲得した年の翌年3月末まで。
・ビューサンクスポイントの「商品」への交換は毎年度4月1日から1月末まで。
・ビューサンクスポイントのSuicaへのチャージは年間を通してOK。
[ポイント制度の仕組み - ビューカード]
http://www.jreast.co.jp/card/thankspoint/program.html
2月1日から3月末まではSuicaへのチャージのみ、という説明の方が分かりやすそうです。
危険性と利便性をてんびんにかけて判断するべきものでしょう。
オートチャージ付きの SUICA はクレジットカードと同様と考えれば、なくして1ヵ月も気がつかないということはなさそうです。
たぶん、ハゲさんの論法で行くと、クレジットカード全般が危険でもたない方がよいということになりそうですが、このあたりは判断が分かれるところでしょう。
ご存知だと思いますが、JR東日本以外でカードとして使用したらビックポイントも貯まってしまいます。私はごくたまにカード使用するので少し気にしています。
乙は知りませんでした。
クレジットカードとして使うとビックポイントが貯まるのですか。
いやはや、あまりにポイントが貯まりすぎて、どんなポイントが貯まっているのかさえわからなくなりそうです。