2011.1.20 http://otsu.seesaa.net/article/181523557.html
のように、W-8 BEN の書類を Firstrade に航空便で郵送しました。
ところが、そのとき、パスポートのコピーを入れ忘れてしまいました。
数日後に思い出し、「そうだ、パスポートのコピーを同封しなければならなかった」ということで、さっそくコピーをとって再度航空便で送りました。
それから、数日して、Firstrade からまたメールがきて、
Please be informed that the Online Service Agreement and W8BEN form you mailed to us to re-certify your account have been received. Thank you.
However, we are not able to process them due to missing the following document:
- a photocopy of valid Japan passport that shows photograph, personal information and signature
Please send a clear copy to our offices by e-mail a scanned color image, fax or by post at your earliest convenience. Thank you.
という内容で、パスポートのコピーを送れという話です。ほうっておいても、数日前に送った航空便が先方に着いて、問題は解決すると思いましたが、「Please send a clear copy to our offices by e-mail a scanned color image」とあるところが気になりました。コピーを郵送しなくても、スキャナでパスポートを取り込んでそれをメールで送ればいいのです。
実は、こんなことに備えて、乙の場合、ずっと前からパスポートはスキャナで取り込んでファイルの形でパソコンに保存してあるのです。
さっそく、パスポートのスキャン結果をメールで送りました。
二重に資料を送っても、特に問題にはならないでしょう。
今度こそ問題が解決したと思いたいです。
とはいえ、こういうトラブルの経験はなかなか得がたいものだと思っていて、失敗談こそブログネタにちょうどいいと思っている次第です。失敗談も、時間が経つと忘れてしまうものですが、ブログに書くことで、数(十)年後、再度、その記事を検索し、「ああ、そういうことだった」と思い起こすことができれば、それで十分なのではないでしょうか。
ブログに書いたということ自体を忘れていれば、検索しようとも思わないわけですが、……。
ラベル:パスポート
【関連する記事】
- 楽天銀行あてに海外から送金したら、受取手数料がかかった
- みずほ銀行からご利用カード(アプリ版)への切替の依頼が来て
- 新生銀行で外国からの送金を受け取る手数料がかかる?(続)
- HSBC 香港の Security Device の電池切れ
- 新生銀行で外国からの送金を受け取る手数料がかかる?
- HSBC からケータイの番号を登録せよというメールが来た
- 楽天証券からのメール
- みずほ銀行本支店間の振込
- みずほ銀行の口座からすぐに送金できない
- アメリカの E*TRADE の口座を閉鎖する
- 新生銀行の「大同のMMF」の取り扱いがなくなる
- HSBC 香港の口座にある現金が引き出せない?
- HSBC 香港の新しいセキュリティデバイス
- W-8BEN フォームの記入
- 楽天銀行から携帯電話メールアドレスの登録のお願い
- 楽天銀行のログイン時「合言葉」が必須に
- 振込金額を間違えた人の話
- Firstrade が日本への送金を無料に
- SBI 証券の MRF 口座が使えなくなる
- Firstradeからまた書類の請求が
利回り 8.2%ですし、流動性もあるのでいつでも市場で換金できます
投資対象として検討されたことはありますでしょうか?
HYG については、検討したことがありません。
検討してみてもいいと思います。
税金もSBIでしたら源泉徴収でアメリカと国内で10%ずつで現状20%です(減税がなくなればアメリカ10%、日本20%)
確定申告をすればアメリカ分の税金は還付されるようです
リーマンショック後は利回りで14%を超えたようですが、そうなるのを待つという手もありそうです
乙川さんの分析楽しみにしております