日経新聞は特報を出し、「リスクを取りにくくなった国内の投資家が海外投資に尻込みするとの見方や、日本の企業や投資家が海外の資産を売って国内に戻すとの思惑が先行。ヘッジファンドなどの投機筋が積極的に円買いを進めているという。」と書いています。
思惑だけでこんなにも円相場が変動するのでしょうか。
こんなことで、乙が昨年11月に注文しておいた1ドル80円でのドル買いが約定しました。4ヵ月ぶりの約定です。
個人投資家としては、せっかくの円高ですから、ここでドルを買うべきではないかと思います。(さらに円高が進んで大損をくらうことも考えられますが。)ドル建て投資の絶好期です。
ラベル:円高
【関連する記事】
- 年金制度と働く年齢
- 中国からの日本企業の撤退は大変だ
- 菅総理は東日本大震災で何をするべきだったのか
- 震災からの復興
- 国会議員の歳費と50万円の減額
- 名古屋市議会の議長選出
- 電気料金の値上げの一種としてのピークロード・プライシング
- 新しい土地での生活
- 震災復興計画はむずかしい
- 東京電力の電力消費量
- 「消費の自粛」という第4の災害
- 電気料金の値上げは基本料金で?
- さまざまな義援金
- 東北関東大震災に関連して電気料金値上げや電力消費税は
- 名古屋の市議会議員選挙
- 武富士創業家が怨嗟の的?
- 中国の深刻な環境汚染
- 公務員が極端に少ない市=サンディ・スプリングス
- 赤字国債発行が否決されると
- ワタミの渡邉美樹氏、都知事選に出馬
どの辺から買っていこうか?
レベルに悩んでいます。
やっぱり出来るだけ安く買いたいですからねえ・・・
そうこうしているうちにチャンスを逃すかもしれませんが(^^)
ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」
こんにちは。地震が発生してから、かなりの円高傾向にあります。これは、日本の企業などが復旧のための円の需要が高まることを反映したものです。9.11のときには、急速にドル安が進みました。しかし、オーストラリアで今年の1月に大規模な水害があったときにも、豪州ドルが高くなりました。私のブログでは、災害時のこうした日豪の通貨高と、米国の通貨安の背景を解説しました。いずれにせよ、この円高は日本が財政破綻の淵にあるなどという考えは全く間違いであることを示す査証であるといえます。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
でも、こういう動きにはすぐに協調介入が行われたことなど評価したいですね。
その後の円安にも驚きました。
日本人の FX 利用者を狙ったもののようですが、いやはや、何とも恐い話です。
ブログ内容の11月注文の1ドル80円のドル買いが約定しましたとありますが、何でどんな方法で注文しておいたのか。全くの初心者です。外貨に興味がありあれこれ考えているのですが、考えるのみでよくわかりません。
Interactive Brokers では、「GTC」(Good Till Cancel)を指定すると注文が6ヵ月ほど有効です。
乙は、それを利用して、「まさか1ドル80円にはならないだろうけれど、なったら両替してもいい」と考えて買い注文をしておいたわけです。
回答有難うございました。
これからいろいろ勉強します。