http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
わかりやすいグラフで、ほぼリアルタイム(30分ほどの遅れ)で見ることができ、たいへんすばらしいと思います。
昨年の電力資料量も表示されますが、最近は、計画停電によってピークがだいぶ低くなっています。人々の節電意識も影響しているでしょう。
ところで、時間単位で見たとき、電力消費量は時間によってあまり変わらないように見えます。最低の3時ころで 2,500 万kW であるのに対し、ピークは、前年の相当日で夕方 4,800 万kW です。午前3時といえば、乙の自宅だったら、ほぼ何も使っていない時です(冷蔵庫くらいでしょう)が、東京電力の管内ではピーク時の半分ほど電力を使っているのです。
深夜の時間帯にどこで電気を使っているのでしょうか。個人宅では、深夜電力を使った湯沸かし器くらいしかないように感じられます。町を見渡すと、夜間の照明や街路灯、信号機、交通機関などが電気を使っています。各種の自動販売機もけっこう電気を使いそうです。コンビニやテレビ局など24時間活動している企業がたくさんあるのでしょうか。
それにしても深夜に電気をたくさん使っているのですね。乙は知りませんでした。ピークとボトムが大きく違っていて、もっと山型がはっきり現れるものと思っていました。個人宅では、朝や夕方にエアコンをつけたり食事の準備をしたりするので、厳密にいえばM型になるように思いますが。
東京電力が深夜電力を使うように利用者を誘導していることの影響でしょうか。このこと自体は好ましいことだと思います。
【関連する記事】
- 年金制度と働く年齢
- 中国からの日本企業の撤退は大変だ
- 菅総理は東日本大震災で何をするべきだったのか
- 震災からの復興
- 国会議員の歳費と50万円の減額
- 名古屋市議会の議長選出
- 電気料金の値上げの一種としてのピークロード・プライシング
- 新しい土地での生活
- 震災復興計画はむずかしい
- 「消費の自粛」という第4の災害
- 電気料金の値上げは基本料金で?
- さまざまな義援金
- 円高が進む
- 東北関東大震災に関連して電気料金値上げや電力消費税は
- 名古屋の市議会議員選挙
- 武富士創業家が怨嗟の的?
- 中国の深刻な環境汚染
- 公務員が極端に少ない市=サンディ・スプリングス
- 赤字国債発行が否決されると
- ワタミの渡邉美樹氏、都知事選に出馬