2006年09月19日

マネックス証券での口座開設

 乙は、最近、マネックス証券でも口座を開設しました。
 実は、イーバンク銀行から e-mail によるダイレクトメールで勧誘があったのです。そのダイレクトメールに書いてある URL を経由してマネックス証券に口座を開設し、イーバンク銀行から3万円以上をマネックス証券の口座に振り込むと 3000 円をプレゼントするというのです。これはおトクだと思いました。
 乙は、さっそく口座の開設を申し込みました。やり方は、イー・トレード証券や楽天証券と同じで、簡単でした。WWW で申し込んで、口座開設に関する書類が来たら、記入して、運転免許証のコピーを同封して送れば終わりです。
 乙の場合は、もちろん、無目的に口座開設をやっているわけではありません。開設を申し込む前に、マネックス証券で扱っている商品をざっと見てみて、投資する価値がありそうなものを見つけたので、口座を開設したのです。乙が何に興味を持ったか。それは、その購入手続きが済んでからブログに書くことにしましょう。
 マネックス証券では、株の売買の手数料がけっこう高いように思います。同じことをするのだったら、イー・トレード証券のほうが手数料が安いようです。となれば、そちらを株取引のメインにするのが当然だと思います。というわけで、乙の場合、実はマネックス証券で株の売買をやりません。
 マネックス証券では、WWW の中を見る際に、口座を開設してログインすると、ログインしないときよりずっと詳しい情報が見えます。また、マネックス証券の口座を持っている人は、勉強会やセミナーにも参加できるようです。口座開設は無料ですし、こういういろいろなサービスがあることを考えると、マネックス証券にも口座を持っておいてもいいかもしれません。
2006.9.27 追記
 マネックス証券で購入したファンドについては、
http://otsu.seesaa.net/article/24493024.html
をご覧下さい。
posted by 乙 at 04:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 金融機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック