http://otsu.seesaa.net/article/27070982.html
ということで、これから人民元はしだいに高くなると予想します。
では、今の段階で人民元投資をするべきでしょうか。するなら、どうしたらいいでしょうか。
一部の人は人民元口座を作って、適当な金額を預金しておき、ずっと寝かせたままにすることを考えているようです。現実に、そういう本があります。
http://otsu.seesaa.net/article/26496195.html
しかし、それは相当長期にわたって資金を寝かせることになるから、資金効率が悪いし、何よりも、人民元に両替したものを他の通貨に戻せなくなる可能性が大きいので、安易に手を出すべきではありません。
というわけで、世の中を見渡すと、外国為替証拠金取引(FX)があります。これで中国人民元に投資できます。
乙が見たのは、イートレード証券とユナイテッドワールド証券のサイトですが、どちらも、10万人民元単位で、保証金は10万円です。つまり10万円あれば、10万人民元(約150万円相当)を購入するのと同じ効果があります。人民元の切り上げをねらうのであれば、FX を利用するのが一番いいでしょう。
もっとも、人民元投資には問題点が二つあります。
第1に、人民元の切り上げが確実だとはいえないことです。中国政府としては、大幅切り上げは国内的にも国際的にも混乱を招くから、やりにくいでしょう。今や、中国は世界の工場になっているわけですが、つまりは、世界中にいろいろなものを輸出していることになります。人民元が安いから、中国の人件費が安いわけで、それが競争力の源の一つになっています。そんなことから、諸外国もあまり激しい為替レートの変動は避けるでしょう。つまり、人民元に投資しても、あまり儲からないのではないかということです。
第2に、人民元のレートが切り上げられるといっても、それは基軸通貨としてのドルに対してであって、円に対してではないということです。円はドルに対して変動相場ですから、つまり人民元に対しても円の為替レートは相当に動いているということになります。
たとえば、
http://e-shanghai21.web.infoseek.co.jp/rmp_trendZ.html
を見ると、人民元が円に対するレートで相当に動いているように見えます。しかし、これは誤解で、実際は、円−ドルが動いているのであって、人民元−ドルはあまり動いていません。
こんなことがあるので、もしもこれから人民元高があっても、円高がそれ以上に進めば、人民元に投資していても、(円を基準に考える限り)あまり儲からないことになります。
では、一体どれくらい人民元は動いているのでしょうか。
人民元の切り上げが行われたのは、2005.7.21 でしたが、このとき、2%ほど切り上げて、1ドル=8.11元となりました。
http://rate.jchere.com/
によれば、現在は1ドル=7.8781元だということです。つまり、この1年数ヶ月で 2.9% 程度の元切り上げを行ったことに相当するわけです。一方、円−ドルの為替レートは、1年で10%くらい上下するのはザラです。つまり、円−ドルの為替レートのほうがはるかに大きく上下するので、今のように、1年間で3%くらい人民元が高くなっていっても、その影響は円−ドルの為替レートに隠れてしまうということになります。
これらのことを考慮すると、人民元投資は実際上米ドル投資的な面があり、米ドルに対してその後の円安が予想される場合は、その時点で人民元投資をしてもいいけれど、そうでなければ、あまり意味はないということになりそうです。
少なくとも、円−ドルの影響とドル−人民元の影響と二重に考えなければならないということであり、人民元投資はなかなかむずかしいといえると思います。
為替の問題は何ともいえません。今が円高か円安かもわかりません。(後になればわかりますが。)
乙は、わずかな金額で FX に参加して、人民元の買いのポジションを持ってもいいかなと思います。
2006.11.16 追記
この話の続きを
http://otsu.seesaa.net/article/27574012.html
に書きました。
【関連する記事】
- 市民風車ファンド2006の償還
- MRI に対して証券取引等監視委員会が処分
- FXですごい実績をうたう全自動売買ソフト
- 再度、定期預金
- ドリームブッククラブから配当がありました
- ミュージックセキュリティーズに本人確認の書類を送る
- UWマカオ・プロジェクト投資事業匿名組合の償還
- 味彩せいじファンド 第1期決算
- 日本の REIT の問題点(2)
- 日本の REIT の問題点
- レジャーホテルファンドの問題
- 味彩せいじ@白金
- 勤め先の積立貯金
- レジャーホテルファンドのその後
- アゼルバイジャン定期預金口座開設情報サービス
- 某社のファンドの説明会
- 高金利の定期預金を探すと
- 新生銀行で定期預金をしようとすると
- 味彩せいじファンド
- マカオのカジノの現状
【元】取引を始めるか【ランド】をチラ見しながら検討中です。
後はどの通貨でヘッジさせるか…
当方ポジション持つにはまだ時間が掛かりそうです。