2006年11月28日

麻生稔(2006.10)『アメリカ株投資完全マニュアル【基礎知識&口座開設編】』パンローリング

 乙が読んだ本です。
 読み始めてすぐに、この本を買うべきではなかったと反省しました。p.2 にあるように、この本はアメリカ株のデイトレードの本なのです。乙は、デイトレードは行わない方針なので、この本はほとんど役に立ちませんでした。
 pp.48-88 口座開設の手順を説明したところですが、これだけで40ページも取っていて、長すぎます。また、その中には、pp.77-79 のように、麻生氏が「ぜひ読んで」という割には、やや不鮮明な小さな文字で(しかも英語で)書かれているページがあり、とうてい「ぜひ読んで」ということではないようなページが含まれます。
 p.89 Real Tick というソフトの使用を薦められますが、この使用料が月額 265 ドルとのこと。乙は「高い!!」と思いました。使用料だけで月額3万円ですから、これを上回る利益を出さなければなりません。いくら運用すればそんなことが可能でしょうか。このやり方は乙の方針と合わないと思いました。
 p.90 現物株の取引手数料も高いです。片道15ドルかかります。こんなに高いのでは、一度買ったら、じっと持っているのが一番正しいと思えます。しかし、著者は「日本の証券会社と比べてもそう高くはないですね。」といいます。このやり方は乙の方針と合わないと思いました。
 こういう条件でも、麻生氏のようにデイトレードで利益を上げている人はいるわけですが、まあ、乙の住んでいる世界とは別世界ですね。
 この本については、
http://www.panrolling.com/books/gr/usstock.html
で一部読めます。


【関連する記事】
posted by 乙 at 05:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資関連本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。