2006年12月18日

HSBCチャイナオープン

 乙は、HSBCチャイナオープンも購入しています。
http://otsu.seesaa.net/article/16709943.html
 2004年10月に購入したのですが、最近、時価評価額を見ると購入時の2倍になっていることに気が付きました。2年ほどで2倍になっているのですから、これまた大したものです。年間で4割増であれば、1.4×1.4=1.96 ですから、2年で2倍になる計算です。
 マンスリーレポートは、次のところにあります。
http://www.hsbc.co.jp/jp/shared/pdf/china_m.pdf
2006.11.30 現在、基準価額の騰落率は1年で 55.53%、3年で 109.51% となっています。
 過去のH株指数を見てみると、
http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=2&code=HSCE&market=
2年間で約5割増ですから、このファンドはそれよりもはるかに運用益が高いことになります。
 純資産総額も、上記マンスリーレポートによれば、627億円ということで、充分な大きさです。
 中国株自体がかなりの高収益であるのに加え、ファンドがさらに優秀なのですから、もういうことはありません。今後がさらに楽しみです。
2006.12.25 追記
http://otsu.seesaa.net/article/30233860.html
に関連記事を書きました。
posted by 乙 at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内投資信託 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック