2006.3.19 http://otsu.seesaa.net/article/15049950.html
で述べたとおり、エー・エム・アイ・キャピタルの不動産ファンドを2006年末で解約しました。
3月30日の時点で、出資金+平成18年分の分配金(3.3%)が乙の銀行口座に入金されました。結果的に約2年弱の投資期間だったことになります。
最終的な利回りは、乙が当初考えていたほど高くはなりませんでしたが、まあ、それはしかたがないでしょう。若干でもプラスになったことを喜ぶべきかと思います。
この匿名組合の平成18年分の決算書を見てみると、15% ほど資本金が減っており、乙のように平成18年末の段階で解約した人がかなりいたことをうかがわせます。今後、いよいよこの匿名組合の運営は大変になりそうです。
なお、不動産ファンドのホームページ
http://www.ami-capital.co.jp/02_amifand.html
には、いまだに、運用成績が平成16年度までしか掲載されていない点は、改善するべきでしょう。平成17年、18年の決算が済んでいるのですから。
【関連する記事】
- Blackrock のファンドの conversion charge
- HSBC 香港からファンドの conversion charge の連絡
- ヘッジファンドの苦戦
- アクティブ投信が市場平均に勝てるか?
- インデックスファンドはインデックスに勝てない
- なぜ、新興国のアクティブ・ファンドは成績がよいか
- HSBC の運用するアクティブ・ファンドは成績優秀か(2)
- HSBC の運用するアクティブ・ファンドは成績優秀か(1)
- 毎月分配型の投信は本当に不利か
- New Europe Properties Fund のサイト閉鎖
- 証券監視委、全ファンドを検査対象に・行政処分勧告も
- ハイ・ウォータ・マーク式の高い手数料
- バフェット氏の言葉
- ヘッジファンドと ETF
- アクティブ・ファンドの成績がよくない理由
- 投資信託の購入と解約
- アクティブファンドのパフォーマンス
- 成功報酬制ではファンドの償還がされやすい?
- タイのクーデターと株価の動向
- インデックスファンドとアクティブファンド