その後、なかなか送られてこないと思っていましたが、4月下旬に郵便で送られてきました。
しかし、忙しさにかまけて、チェックもしないで放っておいたのでした。
本日、郵便を開封してみたら、郵便の受領後、20日以内に Activation の処理をしないと、ネットバンキングができなくなると書いてありました。
すでに2ヶ月経っています。しまった!
おそるおそる、HSBC にアクセスして、Activation の処理をしてみました。そうしたら、無事に実行できました。
やれやれ、ホッとしました。
ちょっと郵便を放っておくと、あっという間に2ヶ月くらい経ってしまうのですね。気をつけなければならないと思いました。
ラベル:HSBC香港 セキュリティデバイス
【関連する記事】
- 楽天銀行あてに海外から送金したら、受取手数料がかかった
- みずほ銀行からご利用カード(アプリ版)への切替の依頼が来て
- 新生銀行で外国からの送金を受け取る手数料がかかる?(続)
- HSBC 香港の Security Device の電池切れ
- 新生銀行で外国からの送金を受け取る手数料がかかる?
- HSBC からケータイの番号を登録せよというメールが来た
- 楽天証券からのメール
- みずほ銀行本支店間の振込
- みずほ銀行の口座からすぐに送金できない
- アメリカの E*TRADE の口座を閉鎖する
- 新生銀行の「大同のMMF」の取り扱いがなくなる
- HSBC 香港の口座にある現金が引き出せない?
- W-8BEN フォームの記入
- 楽天銀行から携帯電話メールアドレスの登録のお願い
- 楽天銀行のログイン時「合言葉」が必須に
- 振込金額を間違えた人の話
- Firstrade が日本への送金を無料に
- SBI 証券の MRF 口座が使えなくなる
- Firstrade からまた書類の請求が(続)
- Firstradeからまた書類の請求が
私も到着後1ヶ月以上経ってからトライしました。何度か設定をやってみるもうまくいかず既存のデバイスもも使えなくなり途方にくれかけましたが、最終的には何とかアクティベイトできました。長押し後、HSBCの文字が出てきたときは嬉しかったです。
新しいセキュリティデバイスを使い始めると古いものは使えなくなるようですね。
最初の使用とその後の使用で何が違っていたのでしょうか。
私も期限が切れていましたが、この記事を見てトライしました。
おかげさまで、無事に更新できました。
日本からのHSBCが撤退してから、不自由になりました。
英語だし、香港口座からの送金は手数料がかかるし。
現状ではメリットがあると思えず、口座をクローはズしようかとも考えています。
まだ、決めかねてはいますが。
乙は HSBC が日本に支店を作るよりも前に香港で口座を開設しましたので、何も不自由を感じません。
送金手数料もそんなに高いとは思いません。
日本の銀行で海外に送金することを考えると、イヤになるほど高い手数料を取られます。
ただし、ときおり中国語と英語の文書が来て、読まされるのがつらいです。まあ、あまり関係しないことが多いので、斜め読みで十分だと思いますが。
仕方なく、今日、HSBCに電話して、なんといつの間にか、私のデバイスが以前のものに成り代わっていました。
つまり、シリアル番号で確認したのですが、現在のものではなく過去のデバイスのシリアル番号が現在のものとなっていたのです
とりあえず、ロックされていた口座へのアクセスは復活して、やれやれと思ったのですが、そこでデバイスをなんとかしようとしたのが運の付き!
また、沼に落ちてしまいました
どうやら、新たにデバイスを発行しなおしてもらうよりなさそうです。
もう、英語で電話って苦手だし、憂鬱です
私の電話の契約は、国際電話に対応していないので、思いっきり高額です、30秒で57円!
たぶん、今日、1万円くらい使ったと思います(><)
まぁ、香港に行くことを思ったら、このくらいは。
でも、ぼったくりのお店に迷い込んだような心地です(;`O´)o
セキュリティデバイスにこだわるのは、スマホを持っていないからです
乙は、最近、またセキュリティデバイスでトラブルを経験しました。
2022.1.24 http://otsu.seesaa.net/article/485345380.html
こちらの記事はお読みいただけましたでしょうか。
乙はスマホのユーザーですが、普段からあまり使っておらず、あなたの状況と類似しているように思います。