http://www.etfconnect.com/select/fundpages/etf_funds.asp?MFID=31411
これは、Dow Jones Industrial Average(ダウ工業株30種株価指数)に連動する ETF です。この指数は、IBM やボーイングなど有名企業30社を含むということで、ある意味でアメリカ株を代表する指数ですが、たった30社ということでは、カバーする範囲が狭いという見方もできます。
この指数は、テレビや新聞でも一番普通にニューヨーク市場の株価を知らせるときに使われる指数です。
まあ、他のアメリカ株の ETF を買っている状態ならば、こういうのを追加して購入してもいいのではないでしょうか。
expense ratio は 0.18% と格安です。
【関連する記事】
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)最終計算報告書
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)信託財産状況報告書
- 1386 UBS ETF 欧州株(続)
- 1386 UBS ETF 欧州株
- アメリカ市場で日本株の ETF に投資するとしたら
- 日本株 ETF を買おうとしたけれど……
- アメリカ債券の ETF の購入
- SPDR S&P500 の東証上場
- iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド(HYG)
- Firstrade で RWR を購入
- 香港で債券の ETF を買う(4)
- 日本でさまざまな ETF に投資可能に
- 香港で債券の ETF を買う(3)
- 香港で債券の ETF を買う(2)
- 香港で債券の ETF を買う(1)
- XTF について
- 日本株とヨーロッパ株の買い増し
- 米ブラックロックが日本で上場投信強化
- VGK が買えませんでした。
- iShares MSCI EMU Index Fund (EZU) の運用報告書..
銘柄の入れ替えもすくなくいい
ETFだと思います。ただ、前に外された
IPは個別で買いたい銘柄です。
Firstradeなら分配を再投資できるので
あまり問題になりませんが、民主党が
政権を取り、配当や分配に対しての
課税を強化したら、別のETFも考えた
ほうがいいようです。