http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070610AT2M1000310062007.html
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070610AT2M1000310062007.html
でもごく一部読めます。
ロシアは、輸出をドルで決済するのでなく、ルーブルで決済する方針だそうです。こうしてルーブルを国際通貨に押し上げることをねらっているというわけです。
乙は、武田邦彦(2007.5)『国債は買ってはいけない!』
2007.6.12 http://otsu.seesaa.net/article/44575093.html
を読んだ後だったので、単純に「日本も円で輸出すればいいのに」と思いました。そうすれば、日本人が稼ぎ、アメリカ人が使うといった批判の一部は解消できます。
膨大な経常赤字を抱えたアメリカにしてみれば、これはドルが売られる(そして円が買われる)ことに等しく、アメリカがすんなりこれを認めるはずはありませんが、貿易や為替の相互性を考慮すれば、日本が輸出したときの代金は円で受け取り、日本が輸入するものに対しては、現地通貨建てで払うというのが一番正しいやり方です。
まあ、これを実施するためには、今のアメリカが持っているような「国際送金システム」を「円」に関して作らなければならない(それに各国の通貨の送金システムも)ので、実際上は難しいのでしょう。
そもそも、国家間の決済に各通貨を使おうという話なら、それぞれの通貨が「紙切れにならない」保証が必要なわけで、日本(円)の場合は、そこが一番の難問でしょう。
それにしても、円で外国との決済ができたら、それはそれですばらしい話です。
日本の財政赤字の現状からすれば、夢のまた夢でしかありませんが。
【関連する記事】
- 三菱東京UFJ銀行で海外送金しようとしたら(4)
- 三菱東京UFJ銀行で海外送金しようとしたら(3)
- 三菱東京UFJ銀行で海外送金しようとしたら(2)
- 三菱東京UFJ銀行で海外送金しようとしたら(1)
- 国からの送金を海外で受け取る(続)
- 国からの送金が海外銀行で受け取れない場合
- 海外送金は100万円未満にする?
- ドルへの両替
- HSBC 香港から Interactive Brokers にユーロの送金
- HSBC 香港から Interactive Brokers へ香港ドルの送金(4..
- HSBC 香港から Interactive Brokers へ香港ドルの送金(3..
- HSBC 香港から Interactive Brokers へ香港ドルの送金(続..
- HSBC 香港から Interactive Brokers へ香港ドルの送金
- HSBC 香港から Firstrade への送金手数料
- 海外送金のためにシティバンクに口座を開設するべきでしょうか
- 海外送金はまとめて行うのがいいのでしょうか。
- 日本から香港への送金手段として株式移管が使えるでしょうか
- 海外送金の手数料(続)
- 海外送金の手数料
- 日本から香港に香港ドルを送金する方法