2007年06月18日

HSBC 香港で高額の送金先を登録

 今まで、何回もやってきたことですが、最近、また、HSBC 香港で高額の送金先を登録しました。
 ところが、いつもなら、書類を送ってから1週間くらいで確認の電話がかかってくるのに、今回は電話がかかってこないのです。ずっと不思議に思っていましたが、最近、自分の口座を確認してみると、登録を申請した高額送金先の口座が、きちんと登録されています。おや、香港からの電話なしで登録できてしまいました。(その後、HSBC 香港から「登録した」という手紙がきました。)
 以前のブログ
2007.1.26 http://otsu.seesaa.net/article/32128727.html
で、この電話を避ける方法を書きましたが、これすら不要です。
 そういえば、乙の自宅の留守番電話に、最近、無言の着信(留守番電話に着信があったがメッセージが何も録音されていないこと)が何回かあったのですが、これが HSBC からの電話だったのでしょうか?
 乙の留守番電話では、日本語で不在を知らせるメッセージが流れるだけですから、HSBC 香港側であきらめて送金先を登録してくれたのかもしれません。あるいは、SmartVantage では、PowerVantage とちがって、電話による確認はしないことになっているのかもしれません。どちらでもいいですが、乙としては、英語の電話が減ったことで、これはこれでありがたいと感じています。
ラベル:HSBC香港
posted by 乙 at 04:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 金融機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。