名前の通り、S&P 500 に連動しますから、SPY と同じようなものです。
ブログの中でも、SPY と IVV を比較するものが見かけられます。
http://nightwalker.cocolog-nifty.com/money/2007/04/etfspyivv_c952.html
http://haisyatosyosyanogame.10.dtiblog.com/blog-entry-250.html
http://fundstory.blog87.fc2.com/blog-entry-63.html
http://www.bitcat.net/tatsuya/merumaga4.htm
http://layup.blog88.fc2.com/blog-entry-88.html
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-468.html
(最後のものは特にコメント欄が充実しています。)
乙は、SPY をすでに購入していますので、
2007.3.16 http://otsu.seesaa.net/article/36066514.html
単に SPY を2回買うのがしゃくで、別の(名前の)ETF を選んだに過ぎません。
インデックス投資の考え方からすれば、タイミングも何も関係なく、ただひたすらバイ・アンド・ホールドです。
【関連する記事】
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)最終計算報告書
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)信託財産状況報告書
- 1386 UBS ETF 欧州株(続)
- 1386 UBS ETF 欧州株
- アメリカ市場で日本株の ETF に投資するとしたら
- 日本株 ETF を買おうとしたけれど……
- アメリカ債券の ETF の購入
- SPDR S&P500 の東証上場
- iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド(HYG)
- Firstrade で RWR を購入
- 香港で債券の ETF を買う(4)
- 日本でさまざまな ETF に投資可能に
- 香港で債券の ETF を買う(3)
- 香港で債券の ETF を買う(2)
- 香港で債券の ETF を買う(1)
- XTF について
- 日本株とヨーロッパ株の買い増し
- 米ブラックロックが日本で上場投信強化
- VGK が買えませんでした。
- iShares MSCI EMU Index Fund (EZU) の運用報告書..