http://www.ishares.com/fund_info/detail.jhtml?symbol=IEV
Expense Ratio は 0.60% です。
http://www.etfconnect.com/select/fundpages/etf_funds.asp?MFID=44557
に説明がありますが、S&P Europe 350 Index に連動する ETF です。
国別の投資比率では、イギリス 34.22%、フランス 14.62%、ドイツ 11.32%、スイス 10.32%、スペイン 6.07%、オランダ 6.01%、イタリア 5.68% などとなっており、ほぼ経済規模に比例しています。セクター別の比率を見ると金融関係が多く含まれているようです。
じっくりとした成長をねらうには、こういう ETF がいいのではないかと思いました。
【関連する記事】
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)最終計算報告書
- UBS ETF 欧州株(MSCI ヨーロッパ)信託財産状況報告書
- 1386 UBS ETF 欧州株(続)
- 1386 UBS ETF 欧州株
- アメリカ市場で日本株の ETF に投資するとしたら
- 日本株 ETF を買おうとしたけれど……
- アメリカ債券の ETF の購入
- SPDR S&P500 の東証上場
- iBoxx 米ドル建てハイイールド社債ファンド(HYG)
- Firstrade で RWR を購入
- 香港で債券の ETF を買う(4)
- 日本でさまざまな ETF に投資可能に
- 香港で債券の ETF を買う(3)
- 香港で債券の ETF を買う(2)
- 香港で債券の ETF を買う(1)
- XTF について
- 日本株とヨーロッパ株の買い増し
- 米ブラックロックが日本で上場投信強化
- VGK が買えませんでした。
- iShares MSCI EMU Index Fund (EZU) の運用報告書..