2007年08月10日

HSBC Korean Equity Fund

 HSBC Korean Equity Fund というのは、乙が HSBC 香港で購入している投資信託(Unit Trust)です。
2006.7.11 http://otsu.seesaa.net/article/20603063.html
 申込手数料は 5.25% ですし、信託報酬は 1.5% と高いです。
 「高い手数料の投資信託は購入しない」というのが投資の鉄則です。乙も、同感です。しかし、今のところ、このファンドを解約していません。
 さて、乙が 2006 年3月に 1000 米ドルで購入した HSBC Korean Equity Fund ですが、現在どうなっているかというと、7月末の段階で 1560 ドルになっていました。1年4ヵ月で5割増ということです。厳密にいえば、申込手数料を引かれて 950 ドルから出発して 1560 ドルになったのですから、64% 増です。
 こうなると、信託報酬などが少しくらい高くても、特に気になりません。64% の中の 2%(1年で 1.5% なので1年4ヵ月で 2%)くらいは喜んでくれてやろうといったところです。
 では、韓国の株価は、この期間に全体としてどのように動いてきたのでしょうか。
 韓国総合株価指数としては、KOSPI 指数というのが使われるようです。
http://www.tokyostarbank.co.jp/uploads/PCA_korea_weekly200606087410.pdf
によると、2006年3月ころは 1300-1350 くらいを上下していました。今は、
http://sp03.hp.infoseek.co.jp/chart-major%20world%20indices%20.html
によると、1900 くらいです。この1年4ヵ月で 40-45% 増です。
 HSBC Korean Equity Fund はアクティブ・ファンドですが、運用成績はインデックスをかなり上回っているようです。このようにインデックスを上回る成績を出しているファンドは解約しなくてもいいと思います。
 ちなみに、アメリカ市場には韓国株の ETF があります。iShares MSCI South Korea Index Fund (EWY) で、Expense Ratio は 0.74% です。HSBC Korean Equity Fund の信託報酬と比べれば、半額しかかかりません。
 乙は、HSBC Korean Equity Fund を解約してこちらの ETF に投資することも考えましたが、アクティブ・ファンドでも、それなりの成績を挙げている以上、解約する必要はないと思い直しました。
2007.8.11 追記
 この話の続きを
http://otsu.seesaa.net/article/50993848.html
に書きました。
ラベル:HSBC 韓国株
posted by 乙 at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外ファンド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック