2007年08月31日

メインバンクをイーバンク銀行にしました。

 乙は、8月から給与振込先を新生銀行からイーバンク銀行に変えました。
 いわば、メインバンクを変えたことに該当します。
 新生銀行から他行への無料振込サービス回数が実質的に減ってしまい、サービスが若干低下してきたことが大きな理由ですが、もう一つ、新生銀行の自分の口座にアクセスするのに、手間が増えたこと(セキュリティ・カードの導入)
2007.5.25 http://otsu.seesaa.net/article/42822570.html
も理由の一つです。パソコンからさっと自分の口座にアクセスできることがネット銀行のメリットなのですが、新生銀行は、わざわざアクセスの手間を増やしています。乙は、セキュリティ・カードにかなり慣れましたが、操作はかなりめんどうです。
 先日、第1回目の給与振込があり、イーバンク銀行の判断で5回の無料振込が実現できました。
 今後、クレジットカードの引き落とし口座もイーバンク銀行にするかもしれません。しないかもしれません。毎月、ある程度の金額を新生銀行に移動することになりそうですから、そんなことをしなくても大丈夫です。
posted by 乙 at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 金融機関 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。